旅行

旅行

冬の藤野やまなみ温泉で日帰り入浴

温泉博士の2月号に付いていた温泉手形を使って、神奈川県相模原市にある藤野やまなみ温泉に行ってきました。相模原市というと、どちらかというと橋本の方面を想像するのですが、こちらは相模湖の先にあります。中央道の相模湖インターチェンジが最寄りです。...
旅行

見沼天然温泉 小春日和

春WALKERに付いていたクーポン券を使って、埼玉県にある見沼天然温泉 小春日和に行ってきました。こちらの施設は、源泉掛け流しにこだわった浴槽を多数準備していたり、午前中に行くと500円で入浴できるキャンペーンを実施していて人気があります。...
旅行

温泉博士を利用して極楽湯 柏店で日帰り温泉

温泉博士の1月号を使って、千葉県の柏にある極楽湯に行きました。こちらは、極楽湯の系列店の中では珍しく、温泉博士にときどき手形が付きます。私自身、こちらに来るのは今回が3回目になると思います。 普段は外環と常磐道を使ってこちらには来ていたので...
スポンサーリンク
旅行

山梨県の国母駅前温泉健康ハウス(現 桜湯)で日帰り温泉

山梨県のフカサワ温泉にいったあと、そこから2Kmほど離れたところにある、国母駅前温泉健康ハウスというところへ行ってきました。JR身延線の国母駅(コクボ駅)から徒歩数分のところにあります。こちらも、雑誌まっとうな温泉で、無料入浴ができる温泉手...
旅行

山梨県のフカサワ温泉で日帰り入浴

まっとうな温泉についていた温泉手形を使って、山梨県にあるフカサワ温泉というところに行ってきました。こちらは、日帰りの温泉施設で朝の9時からオープンしています。中央道を勝沼のインターチェンジでおりて、甲州街道をそのまままっすぐに向かいました。...
旅行

仙川の湯けむりの里で日帰り温泉

春WALKERについていたクーポン券を使って、京王線の仙川駅のほど近くにある、湯けむりの里に行きました。こちらは、結構昔からあるスーパー銭湯なのですが、ここ数年は行っていませんでした。しばらくぶりの訪問になります。朝10時の開店ですが、その...
旅行

山梨県丹波山村の丹波山温泉のめこい湯で日帰り入浴

温泉博士の4月号についていた温泉手形を使って、山梨県の丹波山村にある「のめこい湯」という日帰り温泉に行ってきました。こちらは、青梅街道をずっと西に向かった先、奥多摩湖を通り過ぎて、さらに奥地へと向かったところにあります。道の駅たばやまに併設...