旅行 天竜浜名湖鉄道の転車台&鉄道歴史館見学ツアーに参加 先日、浜名湖に観光に行った際に、天竜浜名湖鉄道の天竜二俣駅で実施されている転車台&鉄道歴史館見学ツアーに参加しました。平日は13時50分からの1日一回、土日祝日は午前10時50分からと午後1時50分からの1日2回実施しています。チケットは当... 2022.04.27 2022.09.01 旅行
旅行 富士急行線の富士山駅とキュースタ(Q-STA)を散策 3月の三連休に富士急行線の富士山駅に行きました。近くは車で通ったことがよくあるのですが、駅に行ったことはこれが初めてです。富士吉田市の中心となる駅で1929年6月に富士吉田駅として開業、2011年7月に富士山の玄関口としてのイメージを高める... 2022.03.24 旅行
グルメ ゆるキャン△の舞台となった本栖高校や甲斐常葉駅周辺を散策 ゆるキャン△では学生たちが通う学校は本栖高校という設定になっています。本当は本栖高校というものはなく、舞台は旧下部小中学校の廃校になった校舎が使われています。下部中学校は2016年、下部小学校は2017年にそれぞれ廃校となりました。現在も学... 2022.03.06 2022.07.07 グルメ旅行
旅行 狛江市の西河原公園や古民家園を散策 春分の日に狛江市の西河原公園や古民家園の周辺を散策しました。Amazonプライムビデオで1978年に放送された大場久美子のコメットさんを見ていた際に多摩川の河原や五本松公園、そして西河原公園などがロケ地として使われていたので、44年が経過し... 2022.02.24 2024.05.24 旅行
旅行 江ノ電1日乗車券「のりおりくん」で江ノ島・鎌倉観光 スーパーホテル湘南・藤沢駅南口に宿泊し、江ノ島・鎌倉・湘南を観光しました。こちらのホテルの提携駐車場はタイムズ藤沢リラパーキングで、チェックイン時にホテルの受付に駐車券を提示すると24時間まで固定1200円で利用することができます。この駐車... 2022.02.07 2022.12.31 旅行
旅行 朝霧高原と富士山が夕陽で真っ赤に染まる赤富士 ゆるキャン△スタンプラリーのスタンプを求めに身延町から朝霧高原の方へ向かいました。本当は国道300号線を使って本栖湖を通って行くのが一番近そうだったのですが、国道300号線は土砂崩れの影響で全面通行止め、仕方がないので富士川沿いを下っていき... 2022.01.21 2024.12.25 旅行
旅行 ヤオコーグループのディスカウントスーパー「飯能フーコット」で買い物 先日、テレビを見ているときに飯能にディスカウント価格のスーパーマーケットができたことを報道していました。フーコットというヤオコー系列のお店で決済は現金のみ、極力広告宣伝費も使わずにその分安く販売していることに特化しているとのことです。ほかに... 2022.01.09 2024.09.01 旅行