旅行港北みなものスパガーディッシュで日帰り温泉(2) ゴールデンウイークの後半2日目は子どもと一緒に、横浜の都筑区にあるスパガーディッシュというところに行ってきました。こちらのお店は、以前、温泉博士の対象施設になった時に一回だけ来たことがあります。☆港北みなものスパガーディッシュに行きましたス... 2012.06.232022.02.14旅行
旅行サンリオピューロランド隣の極楽湯の多摩センター店は大混雑でした ゴールデンウイーク後半一日目の5月3日に極楽湯の多摩センター店にいきました。場所は多摩センターの駅にほど近い、サンリオピューロランドの並びにあります。 今回はワーナーマイカルシネマズで子どもと映画を見たあと、12時過ぎに極楽湯に着いたのです... 2012.06.212024.11.18旅行
旅行富士吉田歴史民俗博物館を見学 富士吉田市の歴史民俗博物館に行きました。第二駐車場にクルマを停めると、ちょうど駐車場の横のエリアでフジザクラが満開になっていたので、こちらで少し休憩をしたあと、いくつかの屋外展示施設を見て回り、そして博物館へと行きました。 2012.06.172022.05.30旅行
旅行富士吉田歴史民俗博物館横の桜が満開でした 道の駅富士吉田に寄ったあと、そのすぐ近くにある歴史民俗博物館にも寄ってみました。第二駐車場と書かれているところにクルマを停めて、クルマからおりてみると、すぐ下は桜がたくさん植えられていて、ちょうど満開になっていました。 2012.06.152024.04.29旅行
旅行山中湖と河口湖の間にある道の駅 富士吉田で休憩 くれちうどんで、吉田うどんを食べた後、同じ富士吉田市内にある道の駅富士吉田に寄りました。河口湖方面から山中湖方面に行く道(国道138号線)の途中にあるので便利な場所です。駐車場が大混雑ゴールデンウイークのさなかとはいえ、午前11時には駐車場... 2012.06.142022.05.11旅行
旅行千葉県のヴィラそとぼうで日帰り入浴 君津の温泉を出て、道の駅で食事をしたあと、まだ時間が午後1時前でしたので、もう一つ、温泉手形の対象施設に行くことにしました。同じ千葉県内では、ヴィラそとぼうが対象施設になっています。距離はかなり離れていましたが、行ってみることにしました。九... 2012.06.112022.01.19旅行
旅行千葉県の「ばんやの湯」でラムネ温泉 温泉博士の五月号についていた温泉手形を使って、千葉県にある「ばんやの湯」というところに行ってきました。こちらは、保田漁協がやっている施設です。どちらかというと、魚料理をメインにした食事処が有名です。食事を食べに以前来たことがありましたが、こ... 2012.06.082022.01.24旅行