旅行

旅行

玉川温泉の自然研究路を散策しました

玉川温泉のお風呂に入ったあと、自然研究路を散策してみました。研究路は一周約1Km、ゆっくりと見て回って、だいたい30分もあれば一周することが出来ます。1箇所からの湧出量では日本一を誇っている源泉や、音を立てて水蒸気を噴き上げている噴気孔など...
旅行

焼山の火山活動や自然環境を紹介する玉川温泉ビジターセンターを見学

玉川温泉に行った際、玉川温泉のすぐ近くにある駐車場は混んでいると聞いていたので、新玉川温泉の近くにある駐車場にクルマを停めました。そして、新玉川温泉から玉川温泉までは歩いて移動します。だいたい、10分程度で到着します。この移動中に、玉川温泉...
旅行

十和田八幡平国立公園の玉川温泉で日帰り入浴

十和田八幡平国立公園の一角にある焼山山麓近くにある玉川温泉に行ってきました。1680年に発見されて以降、非常に効能が優れた温泉として全国的に有名で、現在でも多くの湯治客が来ています。また、日本で唯一の北投石の産地としても知られていて、そこで...
スポンサーリンク
旅行

十和田八幡平国立公園の玉川温泉を満喫

東北自動車道の松尾八幡平インターチェンジから八幡平アスピーテラインを走り、八幡平を越えて、秋田県側の玉川温泉まで行ってきました。玉川温泉とは?十和田八幡平国立公園に濃厚な湯けむりとともに湧く玉川温泉には二つの日本一があります。ひとつは、一カ...
旅行

安比温泉岩畑の湯 安代林業センターで日帰り温泉

安比高原の近くで温泉に行こうということになり、こちらの岩畑の湯に行きました。安代林業センターに併設されています。建物の前が駐車場になっており、空きスペースもたくさんありました。
旅行

1000円高速終了前に八幡平を観光

1000円高速の終わりが近づいてきた6月11日から、東北にドライブへ行ってきました。東北自動車道の松尾八幡平インターチェンジから玉川温泉の方面を目指したのですが、その途中で通過したのが八幡平です。八幡平アスピーテラインという道を走ります。八...
旅行

塩原あかつきの湯で日帰り温泉

温泉博士の6月号に塩原あかつきの湯というところの温泉手形が付いていました。こちらにはまだ行ったことがありませんでしたので、日光や鬼怒川に行った際に、塩原まで足をのばしてみました。こちらは那須高原の大自然に囲まれた天然掛け流しの温泉です。那須...