旅行 【営業再開】埼玉県神川町の冬桜の宿・神泉で日帰り入浴 温泉博士7月号の温泉手形を使って、埼玉県児玉郡神川町にある冬桜の宿・神泉というところに行ってきました。神流湖の近くにあります。国道462号線を走っている間はよいのですが、道の駅「上州おにし」を過ぎて神流湖が近づいてきたところで、カーナビの指... 2011.08.05 2024.11.05 旅行
旅行 旧国道299号線の正丸峠にドライブ 奥武蔵あじさい館に行ったあと、青梅の方に出るために、正丸峠を通って行ってみました。正丸峠を通らずに、正丸トンネルを通り抜けてから曲がっていく方法もありますが、今まで正丸峠に行ったことがありませんでしたので、試しに行ってみることにしました。正... 2011.08.04 2022.02.13 旅行
旅行 【休暇村へ変更】飯能と秩父の間にある奥武蔵あじさい館で日帰り入浴 飯能から秩父に抜ける国道299号線沿いにある奥武蔵あじさい館というところに行って来ました。こちらも、温泉博士7月号の温泉手型の対象施設になっていました。 2011.08.02 2022.02.13 旅行
旅行 フルーツパーク富士屋ホテルで日帰り温泉 笛吹川フルーツ公園にある「フルーツパーク富士屋ホテル」に行ってきました。こちらも温泉博士7月号に温泉手形が付いていました。フルーツパーク富士屋ホテル通常の日帰り温泉は大人一人1500円になっていますが、温泉手形を使うことで1000円引きの5... 2011.07.30 2024.05.02 旅行
旅行 山梨県の難所の一つ「笹子峠と矢立の杉」を見学 藤野から笛吹川フルーツ公園に行くとき、甲州街道をひたすら西に向かいました。いつもであれば、笹子トンネルを通って勝沼の方へ抜けるのですが、今回は気になっていた笹子峠の方へ行ってみることにしました。もともとはこちらの峠道が国道20号でしたが、新... 2011.07.29 2024.06.30 旅行
旅行 横浜中華街近くの格安な駐車場(パークnet横浜公園) 7月24日に横浜中華街に行ってきました。中華街近くのコインパーキングの相場は比較的高くて、休日だと1時間で600円程になります。少しでも節約をしようと思い事前にネットで情報収集をしたところ、かなり激安の駐車場を見つけました。中華街の端っこま... 2011.07.28 2024.12.31 旅行
旅行 相模原市の藤野やまなみ温泉で日帰り入浴(今年2回目) 温泉博士の7月号についていた温泉手形を使って、神奈川県相模原市にある藤野やまなみ温泉というところに行って来ました。相模原市というと、どちらかといえば、橋本や小田急相模原といった地域を想像しますが、こちらは中央自動車道の相模湖インターチェンジ... 2011.07.28 2024.05.02 旅行