旅行松代ロイヤルホテルで宿泊した後の1月3日は長野の善光寺で参拝 1月2日に野沢温泉、湯田中温泉、小布施などをまわったあと、松代のロイヤルホテルで一泊して、1月3日は善光寺へと行きました。途中で川中島古戦場跡にも寄ってみました。長野の川中島古戦場跡を散策 ロイヤルホテルからはクルマでの移動になります。30... 2014.01.052024.10.30旅行
旅行2014年は元旦の早朝に調布市の深大寺で初詣 今年は調布市の深大寺で初詣をしました。例年であれば深大寺に初詣へ行く時にはお昼頃に行くことが多いのですが、今年は元旦の朝一番で行くことにしました。お昼頃だと本堂にお参りする列が山門まで続いてしまい、お参りをするのにとても時間がかかります。朝... 2014.01.012025.01.19旅行
旅行元日に鶴岡八幡宮の周辺で散策をしました 平成24年の元日に鶴岡八幡宮へ初詣に行ったあと、付近を散策してみました。この日は鎌倉にはクルマで行くことが出来ません。道路が規制されています。そこで、稲村ヶ崎パーク&レールライドという仕組みを使って鎌倉まで行きました。こちらで紹介しています... 2012.01.062024.04.29旅行
旅行平塚市四之宮の前鳥(さきとり)神社で初詣 伊勢原市の三之宮比々多神社に行ったあと、鎌倉の鶴岡八幡宮へ向かう途中、平塚市の前鳥神社というところにも行きました。伊勢原市の三之宮比々多神社で初詣住所は「神奈川県平塚市四之宮2408」、新湘南バイパスの茅ヶ崎中央ICの比較的近くになります。... 2012.01.052024.12.11旅行
旅行伊勢原市の三之宮比々多神社で初詣 1月1日に初詣で何カ所かをまわろうと思い事前に情報を調べていたところ、伊勢原市に比々多神社(ひびたじんじゃ)というところがあるのを知り、行ってみました。こちらは御利益は諸願成就とされていました。1月1日の朝早くから行動をしたのですが、どこも... 2012.01.042017.04.22旅行
旅行鶴岡八幡宮の初詣は凄い人出で驚きました 平成24年の元旦に鎌倉にある鶴岡八幡宮で初詣をしました。鶴岡八幡宮に行ったことは今まで何度もあるのですが、こちらで初詣をするのは、これが初めてになります。正月三が日だけで250万人もの人が初詣で参拝するということでしたので、人が多いのは覚悟... 2012.01.032017.04.16旅行
旅行鎌倉の初詣と便利な駐車場の使い方(パーク&レールライド) 鎌倉への初詣平成24年の元日に神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮に初詣に行きました。正月の鎌倉は一般のクルマは全て通行禁止になるため、クルマで直接、鶴岡八幡宮に行くことはできません。鶴岡八幡宮近辺に走っているクルマは、バスかタクシー、そして、横浜ナ... 2012.01.022024.12.31旅行