博物館

旅行

入間の歴史や自然に触れあえる入間市博物館アリット(ALIT)を見学

およそ15年ぶりに入間市二本木にある入間市博物館ALITに行ってきました。今回はクルマで行きましたが、公共交通機関で行く場合には西武池袋線入間市駅からバスで約20分です。入間市博物館行であれば終点で下車、二本木地蔵前行または箱根ヶ崎行であれ...
旅行

八王子市の日野オートプラザで日野自動車の歴史を展示を通して体感

9月の第4土曜日に八王子市にある日野オートプラザに行ってきました。研修施設の日野自動車21世紀センター(シャノン21)に併設された日野自動車の企業博物館です。週末の営業日は非常に限られているので、公式サイトで確認することをお勧めします。入場...
旅行

府中市の郷土の森博物館と屋外に展示された復元建物を見学

2025年7月の土曜日に府中市郷土の森博物館に行きました。こちらで公開されているプラネタリウム番組(ゆるキャン△)を観るのが目的です。プラネタリウムに入館するためには郷土の森博物館の入館料も必要です。今回は都内の色々な美術館や博物館を2ヶ月...
スポンサーリンク
旅行

釧路の丘の上にある旧太平洋炭礦炭鉱展示館で炭鉱内部を体感

釧路へ一泊二日で観光に行った際に1日目はレンタサイクルを借りて釧路市街地の観光をしました。その中で訪問した場所の一つが、旧太平洋炭礦炭鉱展示館です。この施設、丘の上の高台にポツンと小さな建物が建っているだけで、外見からはあまり期待ができない...
旅行

群馬県前橋市の萩原朔太郎記念館を見学

萩原朔太郎が育った家の一部が記念館として公開されています。カーナビで「萩原朔太郎記念館」というキーワードにして検索してみたところ、敷島公園内にある場所が指定されました。ナビ通りに行ってみると、バラ園近くの駐車場に着きました。ちょうど薔薇が見...
旅行

縄文時代から近代までの山梨の歴史を学べる山梨県立博物館を見学

国道20号で石和温泉の南側付近を走っていると山梨県立博物館の案内看板があったのでホテルのチェックイン時間になるまでの間、寄ってみました。平成17年に開館した施設です。愛称は甲斐とミュージアムをかけあわせて、「かいじあむ」となっています。新型...
旅行

東松山市の物見山公園にある埼玉県平和資料館を見学

東松山の竹寿司で大盛の海鮮丼を食べた後、高坂にある埼玉県平和資料館に行きました。以前、10年近く前に行ったことがあると思うのですが、今回が二回目の訪問になります。物見山の公園と共通になっている駐車場にクルマを停めて、少し坂を登ったところに平...
スポンサーリンク