旅行氷川神社近くのさいたま市立博物館を見学 上尾市にある花咲の湯に行ったあと、帰り道にあった「さいたま市立博物館」に寄っていきました。氷川神社に続く並木道を少し横道にそれたところにあります。事前に調べたときには、駐車場があると書かれていたのですが、何となく大きな駐車場は無さそうです。... 2012.10.092022.02.13旅行
旅行房総半島の真ん中にある千葉県の大多喜城を見学 粟又の滝で涼んだあと、大多喜城へクルマで移動しました。 粟又の滝のレポートはこちらで紹介しています。 iPhoneの「るるぶ」のアプリで周辺の観光スポットを探している中で、こちらの施設を見つけました。千葉県立中央博物館の大多喜城分館が併設さ... 2012.10.032024.10.24旅行
旅行浦和くらしの博物館民家園で昔の暮らしを体感 川口の久兵衛屋でお昼ごはんを食べたあと、浦和市にある浦和くらしの博物館というところに行ってきました。約5Kmほどの道のりでした。見沼たんぼのほぼ中央にあります。駐車場は舗装はされていませんでしたが、かなり広いので停めるところ困ることはなさそ... 2012.09.232022.02.14旅行
旅行太古の昔から現代までの歴史を学べる宇都宮の栃木県立博物館を見学 宇都宮に行った際に、中央公園に併設されている栃木県立博物館に行ってきました。こちらは、栃木県の自然と文化について理解を深めることを目的に昭和57年に開館した博物館です。カーナビで目的地を50音検索すると、こちらの施設の出入り口がヒットしたの... 2012.09.112022.08.05旅行
旅行横浜の原鉄道模型博物館を見学 子どもの夏休み中にと思い、8月15日に横浜にある原鉄道模型博物館に行きました。横浜三井ビルディングの二階にあります。日産グローバル本社のビルの隣になります。朝は11時のオープンですが、だいたい1時間待ちくらいになっているようなので、オープン... 2012.08.162020.02.02旅行
旅行日本を災害の被害から守った富士山レーダードーム館を見学 富士吉田歴史民俗博物館で入場券を購入したときに、このチケットを使うと富士山レーダードーム館に差額分の料金で入ることができるということでしたので、寄ってみることにしました。富士山レーダーは日本に襲いかかる大型台風を観測するために、標高3776... 2012.08.092024.04.29旅行
旅行日本工業大学の工業技術博物館を見学 埼玉県の杉戸町にある雅楽(うた)の湯という日帰り温泉に行った際、帰りにどこかに寄っていこうということになり、iPhoneのアプリで近郊の観光スポットを調べてみました。雅楽(うた)の湯でのレポートはこちらになります。近所に日本工業大学の構内に... 2012.08.042022.02.14旅行