茨城

グルメ

つくばのデニーズで「香辣!!担々麺 ミニごはんつき」を注文

つくばエキスポセンターを見て回ったあと、時間が1時頃になったので、すぐ近くにあるデニーズの筑波学園都市店に行ってお昼ご飯を食べることにしました。 こちらの駐車場は道を挟んで両側にあるのですが、ほぼ一杯になっていて、クルマを停められるスペース...
旅行

表筑波スカイラインを使い筑波山を観光

朝日峠展望公園で休んだあと、そのまま表筑波スカイラインを走って、筑波山神社の方へと向かいました。この表筑波スカイラインは1974年に開通して以前は茨城県道路公社が管理している有料道路でした。最高速度はずっと時速30Kmに制限されていますが、...
旅行

筑波山へ行く途中にある朝日峠展望公園周辺を散策

地図と測量の科学館に行ったあと、まだまだ時間に余裕があったので、筑波山の方へ行ってみました。地図と測量の科学館については、こちらでレポートをしています。つくばの地図と測量の科学館を見学まずは表筑波スカイラインの途中にある朝日峠展望公園という...
スポンサーリンク
旅行

最新の科学技術と触れ合える「つくばエキスポセンター」を見学

10月10日の日曜日につくばにある、つくばエキスポセンターに行ってきました。ここは、研究機関が集まるつくばの中心で先端技術を見て触れて楽しむことが出来る科学館です。世界最大級のプラネタリウムやたくさんの体験型展示があり、子どもには良さそうな...
旅行

茨城県ひたちなか市の那珂湊おさかな市場でお買い物

茨城県のひたちなか市にある那珂湊おさかな市場に行ってきました。こちらは、魚屋さんのほか、魚料理を食べさせてくれるお店が並んでいます。駐車場はかなり広くて、4時間まで100円で停めることが出来ます。入場するときに100円を先払いします。
旅行

【閉館】日本原子力研究開発機構のアトムワールドを見学

国営ひたち海浜公園に行ったあと、まだ時間に余裕がありましたので近くにある日本原子力研究開発機構のアトムワールドというところに行ってきました。エネルギー資源の有効利用を図る「核燃料サイクル」のしくみ、使用済み燃料の再処理、プルトニウム燃料の開...
旅行

茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園の「みはらしの丘」

国営ひたち海浜公園の「たまごの森」で子どもを遊ばせた後、また自転車に乗ってサイクリングロードを走っていくと、「みはらしエリア」という場所に着きました。手前には里の家という茅葺き屋根の農家があります。なんだか、このエリアはDASH村のような雰...