温泉

旅行

極楽湯の柏店は休憩施設が充実

温泉博士の1月号を使って、千葉県の柏市にある極楽湯に行って来ました。土曜日に行ったのですが水戸街道から国道16号に至るまで、色々なところで渋滞があり、時間がかかってしまいました。これならば、外環から常磐道に行って、柏インターチェンジで下りた...
グルメ

秩父の「星音の湯」は里山バイキングがお勧め

1月中旬の3連休最終日に秩父にある星音の湯というところに行きました。こちらは、温泉もゆっくりと入ることが出来て良いのですが、レストランで提供されている里山バイキングもお勧めです。お昼頃になると混雑してしまうので、オープン時間の11時を狙って...
旅行

秩父の自家源泉が自慢の星音の湯は和風情緒たっぷりな温泉です

三連休の最終日となった1月9日、秩父市にある星音の湯というところに行って来ました。こちらは、以前にも二度ほど来たことがあります。少し、秩父駅からは離れたところにあるので、クルマか送迎バスを使うことになります。今回は飯能から国道299号線を使...
スポンサーリンク
旅行

日帰りで草津ナウリゾートホテルの温泉を堪能

楽天トラベルのデイユースプランを使って、群馬県の草津ナウリゾートホテルにいってきました。草津温泉 草津ナウリゾートホテル最初にレストランでランチを食べたあと、温泉へと向かいました。ランチのレポートはこちらです。こちらの建物、正面玄関から入っ...
グルメ

道志村にある紅椿の湯の食事処でクレソン入りかき揚げ(大きくて美味しい)

1月3日に山梨県の道志村にある紅椿の湯というところまで行ってきました。こちらは宿泊施設もありますが、基本的には日帰り温泉がメインになっています。お風呂からあがったあとに、休憩コーナーへと行きました。お風呂に関してはこちらでレポートしています...
旅行

山梨県道志村の紅椿の湯は温泉とガス式の遠赤外線サウナが最高

平成24年になってから3日目の1月3日、会社の冬休み最後の日に、山梨県道志村にある紅椿の湯というところに行って来ました。道志川温泉 紅椿の湯 こちらは、相模原からみると、道の駅どうしよりもかなり手前にあります。カーナビで検索しようと思ったの...
旅行

伊香保の山陽ホテルの日帰り入浴は営業時間に注意

温泉博士の3月号についていた温泉手形を使って伊香保温泉にある山陽ホテルというところへ行って来ました。事前に公式サイトで日帰り入浴の案内を確認してみると、事前予約をするように書かれていたりと何となく敷居が高い感じがします。ただ、温泉博士の利用...