温泉

旅行

石和温泉の「みなもと旅館」で日帰り温泉

温泉博士の1月号についていた温泉手形を使って、山梨県の石和温泉にある「みなもと旅館」というところの日帰り温泉に行って来ました。石和温泉 みなもと旅館場所は幹線道路沿いにあるわけではないので、少し分かりにくいところでしたが、カーナビで目的地を...
旅行

肌がツルツルするアルカリ単純温泉の山梨市花かげの湯で日帰り温泉

温泉博士の2月号についていた温泉手形を使って、鼓川温泉に続いて二つ目の温泉に行きました。同じ、山梨市が運営している、花かげの湯という施設です。鼓川温泉からはクルマで15分ほどでした。鼓川温泉はどちらかというと山の中にある雰囲気ですが、こちら...
旅行

ザ・プリンス箱根の日帰り入浴を満喫

温泉博士の2月号についていた温泉手形を使って、ザ・プリンス箱根の日帰り温泉を楽しんできました。こちらの受付は12時からとなっていますので、先に南風荘というホテルで日帰り温泉を楽しんで、はしごで行くような形になりました。温泉博士は一昨年の11...
スポンサーリンク
旅行

箱根のホテル南風荘は大きな内風呂が魅力です

温泉博士の2月号に付いていた温泉手形を使って、箱根にあるホテル南風荘というところに行ってきました。こちらに来るのは、3回目になると思います。☆箱根のホテル南風荘に行きました☆箱根のホテル南風荘に行きました 2011 横浜青葉インターチェンジ...
旅行

秩父にある両神温泉 薬師の湯で日帰り入浴

上野村のヴィラせせらぎで日帰り入浴をしたあと、秩父に抜ける国道299号で東京を目指しました。群馬県側から行くと、途中の志賀坂峠までは綺麗に道が除雪されていたのですが、志賀坂峠から埼玉県側は除雪があまりされていなかったので、気をつけながら坂を...
旅行

上野村の国民宿舎ヴィラせせらぎで日帰り温泉

群馬県上野村の国民宿舎やまびこ荘に行ったあと、同じ上野村にある国民宿舎ヴィラせせらぎに行きました。向屋温泉 ヴィラせせらぎこちらも、温泉博士2月号の温泉手形で無料で入ることができました。やまびこ荘からは10キロほど離れています。
旅行

上野村温泉郷 国民宿舎やまびこ荘の日帰り温泉を楽しみました

温泉博士の2月号に付いていた温泉手形を使って、上野村にある国民宿舎やまびこ荘というところに行ってきました。塩の沢温泉 やまびこ荘<群馬県>今回は本庄児玉インターチェンジまで関越道で行き、そこからは一般道を走っていきました。この日は前日から雪...