東京ディズニーランドに行ってきました

当サイトの記事には広告が含まれます

東京ディズニーランド

会社から東京ディズニーランドのパスポートが1人2000円の割引になるギフト券を貰いました。4月末までしか有効期間がありませんので、4月11日の日曜日に東京ディズニーランドに行ってきました。

この日は春休みとゴールデンウイークの谷間ということもあって、混雑予報(東京ディズニーランドの混雑予想を知る方法)を見てみると、そんなに混んでいないようです。天気もこの日は朝から曇りで夜になったら雨が降るという予報でした。かなり空いているのではないかと期待できます。

スポンサーリンク

首都高で東京ディズニーランドへ

東京ディズニーランドの公式サイトで確認してみると、この日は朝の8時30分に開園するようです。そこで、朝8時にパークに着くように自宅を出発してみました。永福町のインターチェンジから首都高速道路の新宿線にのり三宅坂ジャンクションを目指します。

いつもであれば、横に中央線の電車が併走する千駄ヶ谷の駅の付近から渋滞が始まってもおかしくないと思うのですが、まったく渋滞せずに三宅坂を通過してしまいました。その先の都心環状線や湾岸線も含めて首都高速は非常に空いていて、予想以上に早く、葛西インターチェンジに着いてしまいました。葛西インターの渋滞も無く簡単に一般道に抜けることが出来ました。結局、8時よりもかなり早い時間にTDLに到着しました。


今回は初めてTDLの立体駐車場へと案内され、ここの3階にラフェスタを停めました。そして、正面ゲートのチケット販売ブース前の行列に並びます。ここも簡単にチケットを購入すること出来て、ゲートに続く行列で開門を待ちました。

東京ディズニーランドに入園

8時30分ちょうどにゲートがあいて順次入場が始まりました。私たちも8時40分にはパークインできていました。

ディズニーランドにパークイン

シンデレラ城

本当は「モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク」に乗りたかったのですが、4月一杯は残念ながら施設のメンテナンスのために休止中になってしまっていました。

ビッグサンダーマウンテンへ

仕方がないので、子どもが乗りたいと言っていた、ビックサンダーマウンテンに行って、ここでファストパスを取ります。そして、ふと待ち時間を確認してみると、スタンバイがわずか20分となっていましたので、まずはファストパスを利用しないでビックサンダーマウンテンに乗車しました。

ビックサンダーマウンテン

【2023年12月24日追記】ビッグサンダーマウンテンに乗ると尿路結石が通るという話が東洋経済などで紹介されています。後方の席のほうが通るということも紹介されていました。気になる情報ではあります。

ホーンテッドマンションへ

次のファストパスを取るまでにはまだ時間があるので、この時間を利用して今度はホーンデッドマンションに並んでみました。こちらの待ち時間はスタンバイで20分でした。こちらもまだ空いています。

ホーンデッドマンション

続いて、イカダに乗ってトムソーヤ島に向かい、子どもを島内で遊ばせます。

トムソーヤ島へのイカダ

このトムソーヤ島、特に並ぶことなく簡単に行くことが出来る割には、子どもにとっては面白いところのようで、とても喜んで遊びます。普段はパークが混んでいるときに、こちらのトムソーヤ島で子どもを遊ばせることが多かったのですが、空いている日にトムソーヤ島に行くのも良いものです。

やがて、次のファストパスを取ることが出来る時間が近づいてきましたので、スペースマウンテンへと向かい、ファストパスをとりました。

そして、パークの中をまた突っ切って、最初のビックサンダーマウンテンに戻ります。こちらで最初にとったファストパスを使ってまたビックサンダーマウンテンに乗りました。このビックサンダーマウンテンはものすごくスピードが出るとか、ループするとか、目新しい仕組みは無いのですが、廃坑となった鉱山を鉱山列車が疾走するというアイディアはなかなか面白いと思います。

2回目のビックサンダーマウンテンが終わった後、今度はジャングルクルーズへと向かいます。船長さんによって、いろいろなバリエーションがあるのが、なかなか面白いアトラクションです。こちらはスタンバイで待ち時間がやはり20分でした。

こんな感じで東京ディズニーランドをフルに満喫し、午後5時には疲れて家に帰りました。

コメント