東京でも大雪が降った成人の日、その次の週の日曜日、神奈川県の茅ヶ崎にある竜泉寺の湯というところに行きました。以前から気になっていたのですが、なかなか行くことができなかった日帰り温泉施設です。少々、場所はわかりにくいところにありましたが、カーナビを頼りにして何とかたどり着きました。パチンコマルハンの裏手にあります。
駐車場は平面駐車場と立体駐車場に分かれています。立体は3階までが駐車場、4階よりも上が温泉施設です。
今回は平面駐車場に空いているところがあったので、そこに停めてしまいました。建物からはかなり離れているところです。
建物の入り口から中に入ると、すぐにエレベーターが二基あります。これで、四階まであがります。
入館券は自動券売機で購入し、自動改札を通すと中に入ることができます。出来るだけ店員さんの労力をかけずに対応できるようになっています。
そのまますぐにお風呂へと向かいました。脱衣所はとても広いのですが、空いているロッカーがほとんどありませんでした。こちらは朝9時までに入店すると値段が500円になる朝風呂キャンペーンが実施されています。この朝風呂で来ているお客さんが多いのかもしれません。
通常は大人600円、小学生300円、幼児100円です。岩盤浴は別に300円が必要です。入浴料も岩盤浴も値段が安いのが特長です。今回は岩盤浴には入りませんでした。
また、開館時間は朝の6時から深夜の3時までと非常に長くなっています。最終受付は入浴が深夜2時30分、岩盤浴が深夜1時30分です。
廊下を歩いていると、「竜泉寺の湯」の音楽が流れ続けていました。何となく、頭の中で繰り返してしまいそうな曲です。
脱衣所のロッカーは100円玉が必要なタイプです。
内風呂は掛け湯、高濃度炭酸泉、各種ジェット風呂、ドライサウナ、水風呂、電気風呂などがあります。高濃度炭酸泉はとても浴槽が広くて、たくさんの人が入っていました。高濃度炭酸泉は人気があるので、これくらい広いとゆっくり入っていることができて良いと思います。また単に濃度の高い炭酸が入っているだけではなく、軟水のお湯になっているのが特長です。
サウナはとても横方向に長い部屋でした。温度はそれほど熱く感じなくて、最初から10分以上入っていることができました。たくさんの汗が出て来て、スッキリとできるサウナです。壁面には黄土タイルがはりつめられています。黄土は百毒を解くと言われていて一般的なサウナに比べて発汗に優れているそうです。
水風呂はサウナから出るとすぐ左手にあります。こちらもとても大きな水風呂でした。
ほかに「ちびっこの湯」という浴槽もありました。少しぬるめのお湯で子どもがしばらく入っていても、のぼせないようになっています。
一方で露天風呂のエリアには壺湯やシルク風呂のほか、富士見の岩湯があります。本当にちょうど真正面に富士山を見ることができました。また、地下2000メートルからくみあげた温泉が利用されています。こちらの泉質はナトリウム・塩化物強塩温泉です。
全体的に設備が充実していて、施設も新しく過ごしやすいところでした。
【2022年2月14日追記】
竜泉寺の湯 八王子みなみ野店
八王子みなみ野に竜泉寺の湯が2015年にできました。プレオープンも含めて何回か訪問しています。こちらでレポートしています。
コメント