2013-09

グルメ

甲州街道 小原本陣前の夢屋で白サンド

富士のにある直子の台所でランチを食べた後、甲州街道を使って八王子方面に向かいました。渋滞の名所、相模湖駅前を快調に通過して、やがて大垂水峠に向かう山路が始まろうという場所に、小原本陣がありました。こちらにはいったことが無いので、よって見るこ...
グルメ

藤野倶楽部 直子の台所(現在は百笑の台所)で温かい参鶏湯のランチ

先日、テレビ東京のアド街ック天国で紹介されていた直子の台所というところに行ってきました。午後1時過ぎに着いたのですが、駐車場はすでに満車ですごい人気です。しばらく待っていると出て行くクルマがあったので、そちらにクルマを停めました。クルマは特...
旅行

多摩源流 小菅の湯の日帰り温泉

温泉博士の6月号についていた温泉手形を使って、山梨県北都留郡小菅村にある多摩源流 小菅の湯という日帰り温泉に行きました。青梅街道をひたすら西へと走り、青梅、奥多摩、奥多摩湖などを通過して小菅村まで行きました。中央自動車道の上野原インターチェ...
スポンサーリンク
旅行

小田原厚木道路の平塚PA(下り)で休憩

東京から熱海まで東名道から小田原厚木道路、西湘バイパス、真鶴道路などを経由して向かいました。小田原厚木道路で小田原まで向かう途中、平塚PAで休憩をしました。土曜日の午前10時前でしたが駐車場はかなり混雑していました。建物は綺麗になってリニュ...
グルメ

熱海後楽園ホテル「いさり火」での昼食

静岡県熱海市にある熱海後楽園ホテルに行きました。日帰り温泉を利用するために、受付で手続きをしたあと、お風呂へと向かう途中、「いさり火」という和食レストランがありました。かなり高級なホテルだったので、こちらのレストランも値段が高いことを想定し...
旅行

熱海後楽園ホテルの日帰り温泉

静岡県熱海市にある熱海後楽園ホテルで日帰り温泉を楽しみました。熱海温泉 熱海後楽園ホテル今回は温泉博士6月号についていた温泉手形の利用です。通常は日帰り温泉の利用料は大人1600円となっていますが、手形を使うと1000円引きの600円、プラ...
グルメ

吉祥寺の蒙古タンメン中本で春の到来を告げる「北極の春」

金曜日の夜に吉祥寺へ行く機会があったので、蒙古タンメン中本に寄ることにしました。20時30分頃でしたが、店内のカウンター席はほぼ埋まっていて、後ろには5人ほどの待ち行列ができていました。 自動券売機を見たところ、北極の春のボタンがあります。...