【閉店】武蔵野市のピエトロバルコーネで土曜日のパスタランチ

お店のマスコット、ビエトロバルコーネ

 先日、幕張に行った際に夕食で利用したピエトロバルコーネというお店が武蔵野市にもあることがわかっていたので、2月最後の土曜日に行ってきました。

 武蔵野市というと真っ先に吉祥寺を思い出しますが、こちらのお店は三鷹駅の北側、武蔵境の浄水場にも近い井の頭通り沿いにあり、駅からはかなり離れています。今回はクルマで行きました。隣はお好み焼きの道とん堀です。

 クルマをお店の裏側にある駐車場に停めたあと、お店の入り口へと行きました。

駐車場から入口へ、ビエトロバルコーネ

 お店の中に入ったのは、まだ11時30分頃でしたので、席にはずいぶん余裕がありました。窓際の席に案内してもらいました。

 こちらがグランドメニューになります。

ビエトロバルコーネのグランドメニュー

 こちらがホリデーセットです。

ホリデーセット

 ホリデーセットはパスタまたはドリアと、サラダバー、パンの食べ放題がセットになっています。ドリンクバーは別料金でした。

ホリデーセット

グランドメニュー

 最初にサラダバーからサラダをとってきました。オリーブなどもあります。

サラダ

 こちらのお店を運営している会社はドレッシングも売っているようで、特にサラダとドレッシングにはこだわりがありました。

 次にパンをとってきました。どれも一口サイズからクロワッサンでも通常よりはふた周りくらい小さなサイズですので、いろいろ食べることができます。

パン

 こちらのクロワッサンはバターの風味がよく効いていて、とても好きです。

 外を見ると、テラス背席がありました。テラス席では犬連れでもOKです。

テラス席では犬連れでもOK

 そのうち注文したパスタも運ばれてきました。

パスタその1

パスタその2

 サラダのおかわりをもらってきました。

サラダのおかわり

 ついでにパンのおかわりももらいました。二回目はクロワッサンメインです。

パンのおかわり

 お昼を過ぎると、お客さんの数がどんどん増えてきました。ただ、午前中からいたお客さんも食べ終わって出て行くので、待ち行列ができることはありませんでした。

【2015/07/05追記】

 本日、ピエトロバルコーネに行く機会がありました。相変わらずお昼時には混雑していたのですが、帰りにレジで精算するときにお知らせの掲示があることに気がつきました。こちらの店舗は2015年9月末で閉店してしまうようです。大泉学園等にある店舗が紹介されていました。できれば現在の業態のままで継続して欲しいのですが、営業を続けるのは難しいのでしょうか。

【2024年12月20日追記】

 武蔵野市のピエトロバルコーネは残念ながら閉店してしまいました。先日、国立市にあるピエトロバルコーネに行く機会がありました。そのときの様子をこちらで紹介しています。

コメント