先日、徳光和夫さんの路線バスで寄り道の旅を見ているとピエトロバルコーネの国立店が登場しました。村上佳菜子さんがサラダ好きで、こちらのお店に案内するという構成になっていました。あまり、路線バスの旅では大手飲食チェーンの店舗が出てくることは少ないのですが、今回は特別だったようです。
以前、三鷹駅北口の井の頭通り沿いに店舗があったときには、ときどき利用していたのですが、こちらの店舗が閉店してしまってからは、ピエトロバルコーネは利用していませんでした。
しかし、番組を見ていると懐かしく思ったので、国立店へ行ってみることにしました。国立駅南口から2Kmほど離れた場所にあります。今回は車で行きました。
土曜日の午後二時ろごに訪問、店内は満席で待ち行列は四組目でした。待っている間に精算をするお客さんの様子を見ていると、ピエトロアプリとdポイントがあると良いようです。待っている間にピエトロアプリをインストールして会員登録しておきました。初回、100円引きクーポン券を貰えました。
15分ほど待って席に案内して貰えました。この日は都立高校をはじめとして卒業式を実施していた日なので、卒業式帰りの親子連れの姿もありました。
店内を見渡すと、ピエトロのドレッシングが本当に売るほど並べられています。
以前はサラダのビュッフェコーナーだったと思われるところにも、たくさんのドレッシングが並べられていました。
コロナ渦でビュッフェの方式を見直したのでしょう。店員さんがサラダが入ったボールを持って店内を歩いて回る方式になっていました。
こちらがランチメニューになります。
ランチセットは自由に選べるパスタとおかわりサラダ、ドリンクがセットになっています。
ちなみに、徳光和夫さんの番組で紹介されたメニューはこちらの通りです。
- トマトとモッツァレラの糸引きスパゲティ 1,188円
- マルゲリータ 1,408円
- デミオムドリア 1,188円
- おかわりサラダセット 748円
- 黒酢&雑穀 594円
- プレミアムフレンチ 594円
- なす辛 1,375円
- うにとたらこの濃厚トマトクリーム 1,628円
- 博多明太子カルボナーラ 1,265円
今回は、ランチセットの中から、髙菜とひき肉のパスタのセットを選びました。
注文するとすぐにサラダを持ってきてくれました。
ピエトロのドレッシングも四種類持ってきてくれました。
ピエトロのドレッシングはやっぱり美味しいです。
テーブルの上にはホットな調味料やフライドオニオン&チーズという、サラダやパスタにかける調味料もありました。
どれもピエトロの商品でした。サラダが美味しいので、おかわりさせて貰いました。
髙菜とひき肉のパスタも運ばれてきました。
髙菜とひき肉のパスタは和風仕立てだったので、ついお箸で食べてしまいました。具が多くて、とても味の付け具合がちょうど良くて美味しかったです。
店員さんからサラダのおかわりはいかがですか?と薦められたので、つい三皿目をいただいてしまいました。
店員さんが二種類の追加のドレッシングも持ってきてくれました。
食後のアイスミルクティーです。
サラダを三皿食べたこともあってお腹はいっぱい、大満足なランチでした。ごちそうさまでした。
コメント