日高屋日高高萩店で野菜たっぷりタンメン

日高屋日高高萩店でバクダン炒め定食を食べたので情報を追加しました。

先日、越生からの帰り道で武蔵高萩駅最寄りの日高屋に行きました。日曜日の午後3時過ぎでした。国道407号線の旧道沿いにあります。

日高屋日高高萩店というなんとなく難しい名前のお店です。近くのホワイト餃子のお店に以前来たときにこちらの日高屋のことは気になっていました。(日髙屋というブランドなので、もしかして、この辺が発祥の地なのかと思い調べてみたところ、さいたま市大宮区宮町に来々軒がオープンしたのが始まりなのだそうです。創業者の方の出身地が日髙市なので、日髙屋という名前が付いています)

ホワイト餃子の「はながさ」はこちらでレポートしています。

こちらの日高屋は比較的店舗が大きいのが特徴です。また、窓が多いので店内も明るいです。

日高屋日高高萩店の店内

厨房からはフライパンで炒める音が聞こえてきます。中華料理屋さんにいるんだという雰囲気がたっぷりです。

日髙屋のメニュー

今回はレギュラーメニューの中から野菜たっぷりタンメンを選びました。野菜が350グラム入っています。

他にも定食ものも充実していました。

日髙屋のメニュー

新型コロナウイルス感染拡大に伴うおうち時間での消費のために、テイクアウトの冷凍食品にも力を入れています。

日髙屋のテイクアウトメニュー

スポンサーリンク

野菜たっぷりタンメン

野菜たっぷりタンメンが運ばれてきました。

日高屋日高高萩店の野菜たっぷりたんめん

たしかに野菜たっぷりです。

日高屋日高高萩店の野菜たっぷりたんめん

スープは少し透き通っていて、美味しそうです。

日髙屋の野菜たっぷりタンメン

野菜の出汁が出たとても優しい味のスープでした。少し刺激が欲しかったので、胡椒とラー油を少し入れました。

麺も中太で美味しい麺でした。

ダブル餃子定食

こちらはダブル餃子定食です。普通の餃子とバジル餃子の組み合わせです。

日髙屋のダブル餃子定食

こちらが餃子です。

餃子二人前

鳥の唐揚げのセットにしました。

鶏のから揚げが2つ

スープも付いています。

中華スープ

ごちそうさまでした。

【2021年5月21日追記】

町田の日高屋で食べた冷麺がとてもおいしかったです。こちらで紹介しています。

【2021/08/21追記】

先日、日高屋の日高高萩店に行きました。土曜日のお昼頃で店内は非常に混雑していました。奥の方のテーブル席が空いていたのでそちらに座りました。

バクダン炒め定食

今回はバクダン炒め定食を注文しました。メニューには「辛」の表示が付いていました。

こちらがバクダン炒め定食です。

日髙屋のバクダン炒め定食

たしかに唐辛子がたくさん入っていて辛いです。白菜キムチも入っていました。

日髙屋のバクダン炒め定食

ご飯は並盛りです。辛いのでどんどんご飯が進みます。

日髙屋の定食のご飯

お新香付きです。

日髙屋のキュウリのきゅうちゃん的なお新香

中華スープもついています。

日髙屋の中華スープ

黒酢しょうゆ冷やし麺バジル餃子付き

こちらは黒酢しょうゆ冷やし麺のバジル餃子付きです。

日髙屋の黒酢冷やし麺バジル餃子付き

麺と具材は別盛りになっていました。

冷やし麺の具
冷やし麺
日髙屋の焼き餃子

ごちそうさまでした。

コメント