絶メシロードにも登場した千葉県木更津市の大衆食堂とみでポークソテーライス

4.5
当サイトの記事には広告が含まれます

千葉県木更津市にある大衆食堂とみというお店に行ってみました。この日は平日の金曜日、勝浦に用事があってアクアラインで木更津を通った際にこちらの食堂を見つけて寄りました。たくさんの雨が降っている日で鹿児島の方では線状降水帯が発生していました。午前11時15分に到着、店内には二組のお客さんがいました。

お店の中は広くて、4人がけのテーブル席が四つ、二人がけのテーブル席が一つ、カウンター席が4つ、ほかにお座敷の席があります。

テレビがついているほか、奥にはコミックが並べられていました。

メニューは壁にびっしりと貼られていました。ラーメン、塩ラーメン、辛口らーめん、カレーラーメン、ネギラーメン、もやしそば、チャーシューメン、タンメン、みそラーメン、タンタン麺、ワンタン、ワンタンメンといった具合に麺類だけでも物凄い種類があります。

こちらにはおすすめの定食があります。さんま焼魚定食、サバ焼魚定食、サバ煮魚定食などポピュラーなメニューです。

今回は絶メシロードと同じ、ポークソテーライスを注文しました。

絶メシロードのポスターとサインがありました。2019年9月24日に撮影されたようです。

他にもサイン色紙がたくさんありました。

ロケなどがあったときにこちらを利用したのでしょうか。

右から岸谷五朗さん、千原ジュニアさん、広末涼子さん、小日向文世さんが並びます。

出来上がるのを待っていると、次々にお客さんがやってきました。やはり、地元のお客さんが多いようです。

30分ほどでポークソテーライスを運んできてくれました。

この角度で見ると、そこまでポークソテーは驚くところはありません。ソースがたっぷりとかかっていて、美味しそうです。

しかし、お肉を横から見るとまるで印象が変わります。こんなにお肉が分厚いポークソテーは食べたことがありません。

脂身が少なくて、ちょっとお肉はパサパサとした感じなのですが、ソースの濃厚さが組み合わさって十分に補完してくれています。ご飯がどんどん進みました。

こちらは、さんま焼魚定食です。

さんまが不漁なので細身ですが、こちらも美味しそうです。

ご馳走様でした。

コメント