群馬県みなかみ町のお食事処雪松でラーメンと餃子

雪松 みなかみ町

 湯檜曽にある温泉ホテルに宿泊する前、夕食を食べるために水上の温泉街に行きました。

 最近、街でよく見かけるようになった「餃子の雪松」のモデルとなった創業昭和15年のお店です。

 餃子の雪松は東京の国分寺に本社があるYESという会社がチェーン展開をしています。社長の長谷川保氏がこちらの雪松の三代目店主の甥に当たるのだそうです。

 2016年に後継のいないお食事処 雪松の味を残したいと餃子の試作を開始して、2018年に一号店を埼玉県入間市に開店しました。

 私は2020年に、ひばりヶ丘にある餃子の雪松に行ったことがあります。こちらには珍しいイートインコーナーがありました。当時のレポートはこちらです。

 みなかみ町の雪松はランチの営業はしていません。夜の営業は午後5時からになります。5時の開店すぐに入店しました。

お食事処雪松 みなかみ町

 私たちが入店した際には他にお客さんはいませんでしたが、私たちが入店したあと、もう一組のお客さんが入ってきました。

 店内は意外と広いです。

お食事処雪松店内

 こちらが入口のドアです。

お食事処雪松店内

 こちらが丼物やラーメンのメニューになります。

お食事処雪松メニュー

 こちらは、餃子やドリンク類のメニューです。

お食事処雪松メニュー

 今回はラーメンと餃子を注文しました。まずは、こちらがラーメンになります。

お食事処雪松のラーメン

 とてもシンプルなラーメンです。

お食事処雪松ラーメン

 スルスルッと食べられました。

お食事処雪松の餃子

 豚肉とキャベツ、ニラが入っています。ニンニクと生姜の味がしっかりと効いていました。

 こちらのラー油、インパクトがあって美味しいです。

お食事処雪松のラー油

 最近、雪松の冷凍餃子は食べていなかったので、どこまで味が似ているのかは分かりませんでしたが、美味しかったです。

 ごちそうさまでした。

コメント