旅行温泉手形を使って船橋温泉 湯楽の里で日帰り温泉 千葉の青葉の森公園にいった後、まだ時間に余裕がありましたので、汗を流すために、船橋温泉 湯楽の里に行ってきました。こちらは、温泉博士の8月号に温泉手形が付いていた対象施設です。 2011.08.262024.05.28旅行
旅行千葉市中央区でジャブジャブ池がある青葉の森公園を散策 7月17日の日曜日に千葉にある青葉の森公園というところに行ってきました。子どもを遊ばせることができる、ジャブジャブ池があるようてす。カーナビで現地を指定したところ、南口駐車場というところがジャブジャブ池に近そうでしたので、こちらを目的地にし... 2011.08.252024.06.21旅行
旅行「房総の自然と人間」をテーマにした千葉県立中央博物館を見学 千葉県にある青葉の森公園に行った際に、南口駐車場は非常に混雑していたため、北口駐車場にクルマを停めました。この日はとても暑かったので、公園を見て回る前に中央博物館で展示を見てみることにしました。 2011.08.242024.12.25旅行
旅行立川の南極・北極科学館を見学(南極の氷あり) イオンモール武蔵村山ミューで映画を見て、食事をしたあと、まだ、時間に余裕がありましたので、立川の方にある、南極・北極科学館というところにいってきました。こちらは、国の極地研究所という施設に併設されています。 2011.08.212024.05.02旅行
旅行埼玉県小川町の花和楽の湯で時間を忘れてゆっくりと日帰り温泉 温泉博士の2011年8月号に埼玉県の小川町にある花和楽の湯の温泉手形が付いていたので、行ってきました。とても落ち着いていて良い日帰り温泉なので、もう何回も行ったことがあります。☆「おがわ温泉 花和楽の湯(かわらの湯)」に行った☆おがわ温泉 ... 2011.08.192024.10.24旅行
旅行檜原村の払沢の滝でマイナスイオン浴 7月10日(日曜日)は朝からとても天気が良くて、暑かった日です。この日は涼を求めて、東京都西多摩郡檜原村にある払沢の滝まで行ってきました。日本の滝100選の中にも入っています。武蔵五日市駅から檜原街道をずっと西に向かい、橘橋交差点を右折し少... 2011.08.162021.08.24旅行
旅行喜多方市にある道の駅 喜多の郷で休憩 日中線記念館を見た後、比較的近くにある道の駅 喜多の郷というところに寄りました。日帰り温泉施設、レストラン、物産店、風土資料館などがあります。国道459号線を熱塩から喜多方方面に向かい、途中、国道121号線との交差点を左に曲がりすぐのところ... 2011.08.132022.02.14旅行