旅行

旅行

神奈川県川崎市の溝口温泉 喜楽里で落ち着く雰囲気の中の日帰り温泉

神奈川県川崎市高津区にある溝口温泉「喜楽里」に行ってきました。以前、飯能の宮沢湖にある喜楽里別邸には行ったことがあるのですが、溝ノ口の喜楽里には今回初めて行きます。(宮沢湖温泉「喜楽里 別邸」に行った)行ったのは平日(木曜日)の午後3時過ぎ...
旅行

自家源泉100%の湯遊び処「箱根の湯」で日帰り温泉

箱根旧街道を箱根湯本から芦ノ湖の方へずっと登っていったところにある湯遊び処「箱根の湯」という日帰り温泉施設に行ってきました。大人は1000円、子どもは500円ですが、JAFの会員証で割引が効きました。自家源泉が二本あり湯量が豊富であることが...
旅行

【閉店】湯楽の里「川越店」で日帰り入浴

8月22日(日曜日)に埼玉県川越市にある湯楽の里「川越店」に行ってきました。以前、同じ湯楽の里の昭島店に行ったことがありますが、そのときに使用した会員券がそのまま使えるようです。国道254号線(川越街道)のバイパスである富士見川越バイパス(...
スポンサーリンク
旅行

道志村の水源の森を散策(神奈川県横浜市の貴重な水源)

道志の湯に向かい道志みちを走っているとき、前々から気になっていた道志村の水源の森というところに寄ってみました。郷土料理の食堂や、郷土資料、富永一朗の漫画を展示したギャラリーなどがあります。また、予約をすれば手打ちそば教室も開催されています。...
旅行

山梨県道志村の道志の湯で日帰り温泉

8月15日(日曜日)に山梨県の道志の湯まで行ってきました。津久井湖まで行って道志みちをひたすらと道なりにクルマを走らせました。この日は中央道の上り線が混んでいたためだと思うのですが、道志みちの津久井湖方面は非常にクルマの交通量が多かったです...
旅行

道志渓谷の野原吊橋渓谷遊歩道を歩きました

道志みちを津久井湖の方角から道志の湯に向けクルマを走らせていると、左側に「野原吊橋渓谷遊歩道駐車場 道志村」という看板が見えました。この看板の横には確かにクルマが4台ほど停められそうな小さな駐車スペースがあります。クルマは1台も停まっていま...
旅行

御殿場プレミアムアウトレットでショッピング

中川温泉ぶなの湯に行ったあと、まだ時間が3時頃でしたので、御殿場のプレミアムアウトレットにも行ってみることにしました。御殿場プレミアムアウトレットに到着したのは4時前です。公式サイトで確認すると3時過ぎにはアウトレットの周辺道路や駐車場が空...
スポンサーリンク