旅行

旅行

極楽湯の多摩センター店でのんびり日帰り温泉

極楽湯の株主になっているので、半年に一回ペアの招待券が自宅に送られて来ます。この株主優待券には使用期限がありますので、期限までに使い切らないといけません。そこで、多摩センターにある極楽湯まで行ってくることにしました。サンリオピューロランドの...
旅行

足尾鉱山の鉱毒を沈殿・無害化する役割を果たした渡良瀬遊水池を散策

久喜に行った際に前から気になっていた渡良瀬遊水池というところに行ってきました。地図で見ると古河の近くに、非常に広い緑地があり、ここがどうなっているのか自分の目で見てみたいと思っていました。 渡良瀬川の他に2本の河川が合流するところにこの渡良...
旅行

【閉館】久喜にある「ささらの癒」で岩盤浴を堪能

久喜に、ささらの癒という岩盤浴主体の施設があることを知り行って見ました。外環と東北自動車道を使って、2時間弱の時間がかかりました。久喜インターチェンジから一般道におりて10分ほどで着きました。一階がトイザらスになっています。駐車場はお店の裏...
スポンサーリンク
旅行

歴史的建造物が移築されている生田緑地の川崎市立「日本民家園」を見学

川崎市立の日本民家園に行ってきました。今回は西口の駐車場にクルマを停めましたので、民家園の中でも一番高いところにある西門から入っていって、丘陵地を下りていくような形で民家園の中を散策しました。 園内は東北の村、神奈川の村、関東の村、信越の村...
旅行

残暑が厳しい9月の週末に神奈川県川崎市の生田緑地を散策

9月4日(土曜日)に生田緑地へ行ってきました。生田緑地は神奈川県川崎市にある大きな都市公園で、公園の中に桝形山、飯室山という2つの小高い山の一部が含まれています。また、日本全国から古い民家を移築して展示している日本民家園、岡本太郎の作品が展...
旅行

お台場の大江戸温泉物語で日帰り入浴

東京のお台場にある大江戸温泉物語に行ってきました。都内は道も空いていて、10時前に着いたのですか、何と開館時間は朝の11時で1時間以上、待ちぼうけになってしまいました。待っている時は、玄関から入った所にあるロビーで待つことが出来ますので、外...
旅行

川崎市の縄文天然温泉 志楽の湯で日帰り入浴

川崎市にある縄文天然温泉 志楽の湯というところに行ってきました。ナビで場所を指定してみると、環状八号線を使って、玉川インターチェンジを過ぎたあたりで右折、多摩川を渡り、現地を目指すルートが指定されたのですが、この日は瀬田の交差点あたりまでが...
スポンサーリンク