旅行 甲府市の愛宕山こどもの国を散策(駐車時は歩道の段差に注意)#mono 青梅街道をずっと西へ走っていって、塩山に出ました。その辺で子どもが遊ぶことが出来る場所を探してみると、甲府市に愛宕山こどもの国というところがあるようです。ゴールデンウイークまっただ中で混んでいるかもしれませんが、行ってみることにしました。カ... 2010.05.29 2025.05.05 旅行
旅行 青梅街道(国道411号)沿いにある花魁淵を見学(山梨県甲州市) 青梅街道(国道411号線)をずっと西に進み、北都留郡丹波山村と甲州市の境あたりまで行くと花魁渕という場所があります。この記事を書いた2010年ころには国道411号線に面したところに花魁渕があり、クルマを停めるスペースも有りましたので、見学を... 2010.05.28 2025.08.06 旅行
旅行 多摩六都科学館で展示物の見学とプラネタリウム鑑賞 ゴールデンウイークの初日、四月二十九日に西東京市にある多摩六都科学館に行ってきました。この日はクルマで遠出をしようとすれば間違えなく渋滞にはまりそうでしたので、近場からの選択です。この日は天気雨もふる少し変な天気ではありましたが、結構、駐車... 2010.05.26 2022.02.16 旅行
旅行 首都高4号線から三宅坂ジャンクションを通行し都心環状線へ 首都高速道路には建設に十分な用地確保が出来なかった等の理由により、あまり高速道路では見られない、追い越し車線への合流や極端に短い加速車線などが数多くのインターチェンジやジャンクションで見られます。 どうしても、追い越し車線は急いでいる人が多... 2010.05.25 2024.07.16 旅行
旅行 【閉館】大江戸温泉物語 浦安万華鏡(旧 湯巡り万華鏡)で日帰り温泉 千葉県の浦安市にある浦安万華鏡というところに行ってきました。 以前は湯巡り万華鏡という名前だったのですが、大江戸温泉物語系列になったさいに浦安万華鏡という名前に変わったようです。Wikipediaで確認してみると、2004年に計画された後、... 2010.05.24 2025.05.05 旅行
旅行 富士山を見渡せる静岡県の名勝 日本平を見学 清水に行ったので一緒に日本平にも行ってみました。静岡平野の中にある丘陵地です。標高308メートルの頂上からは非常に眺望がよいことが有名で、富士山や伊豆半島、清水港など、非常に雄大な形式を楽しむことが出来るところです。ただ、行った日は天気が悪... 2010.05.18 2025.09.18 旅行
旅行 としまえんの歴史あるメリーゴーランド「カルーセルエルドラド」 としまえんに行ったときに、豊島園自慢の回転木馬であるカルーセルエルドラドに乗りました。この回転木馬、アールヌーヴォー形式で希少価値が高いと言われています。そして、歴史も非常にあって、もともとは1907年にドイツのミュンヘンで製作されたもので... 2010.05.17 2024.08.21 旅行