旅行

旅行

東京から箱根までの道路はどれが良いか

3月6日の雨の土曜日に箱根まで行ってきました。箱根は渋滞が大変だという噂をよく聞きますので、事前にネットで研究をしておきました。小田原厚木道路で終点の小田原西インターチェンジの手前から東海道に入り、箱根湯本の駅のあたりまでが渋滞のポイントの...
旅行

ソフトクリームも楽しめる横須賀市の関口牧場で休憩

安田養鶏場のあと、今度は近所にある関口牧場というところに行ってみました。安田養鶏場から関口牧場までクルマで10分前後です。カーナビで目的地を住所(神奈川県横須賀市長坂4丁目13-55)で設定してカーナビの案内で行きました。関口牧場の前は非常...
旅行

神奈川県横須賀市の安田養鶏場で産みたて卵を購入

ソレイユの丘に行ったあと、近くにある安田養鶏場というところに行ってみました。事前にネットでソレイユの丘の近くにあるスポットを探している中で見つけました。ここの養鶏場では産みたて卵を直売しているということでしたので、卵を購入してみることにしま...
スポンサーリンク
旅行

横須賀市の長井にある「長井海の手公園 ソレイユの丘」を散策

三浦半島にあるソレイユの丘というところに行ってきました。横須賀市の長井という場所にあります。遊具やアトラクション、水遊び、動物とのふれあい、バーベキューなど、三浦半島の雄大な自然の中で一日中遊ぶことができる人気のスポットです。アクセス 甲州...
旅行

埼玉県富士見市の水子貝塚公園を見学

所沢の航空記念公園に行った後、まだ時間に余裕があったので、埼玉県の富士見市にある水子貝塚公園に行ってきました。航空公園からは10Kmほど離れています。こちらの水子貝塚は縄文時代を代表する貝塚として昭和44年に国の史跡に指定されて、平成6年に...
旅行

日本で初めて飛行場ができた場所に建つ所沢航空発祥記念館を見学

所沢航空記念公園に行った際にあわせて航空発祥記念館にも行ってみました。1993年に開館した施設です。1階の玄関から中に入ってみると、広いロビーになっていて、左手にはレストランのウイング、そして右側が記念館の入口になっています。記念館の入口の...
旅行

航空発祥の地「所沢航空記念公園」を散策

2月20日の土曜日に所沢航空記念公園に行ってきました。埼玉県所沢市にある県営公園で、1978年の3月に開園した比較的新しい公園です。この公園はもともともは戦前の1911年に解説さされた日本で最初の飛行場がありました。終戦まで航空機のテスト飛...
スポンサーリンク