旅行 千葉県南房総市の道の駅「ちくら潮風王国」で買い物 野島崎から千葉県酪農のさとに向かおうと思い、カーナビに入力して走っていたところ、「道の駅ちくら潮風王国」への道路標識があり、誘われるようにその方向にラフェスタを走らせました。昔、小学生のころに小学校の臨海学校が千倉で行われていて、何回か千倉... 2010.01.28 2024.08.21 旅行
旅行 千葉県君津市のホテル グリーンヒルズで一泊 房総へ一泊で旅行に行ったとき、ホテルグリーンヒルズというところに泊まりました。楽天トラベルで検索をして見つけました。格安の素泊まりが出来るホテルなのですが、レビューを見ると、お客さんの評判が良くて期待できそうな感じです。地図で場所を確認する... 2010.01.27 2023.02.19 旅行
旅行 房総半島最南端(千葉県南房総市)の野島埼灯台を見学 お食事処「ばんや」でお昼ご飯を食べたあと、房総の最南端まで行ってみようと思い、野島崎灯台というところまで行ってみました。野島崎は千葉県南房総市にある房総半島最南端の岬です。Wikipediaによれば千葉県および関東地方(島部を除く)の最南端... 2010.01.26 2024.09.24 旅行
旅行 府中市郷土の森博物館と府中の歴史的保存建造物を見学 ぐるっとパス2009を使って、府中市郷土の森博物館に行ってきました。こちらの施設は多摩川の是政緑地の近くという立地で、まわりはとても緑が多いところです。多摩川の向こう側には稲城の丘陵地が見えます。また、近くには府中市の交通公園もあります。1... 2010.01.23 2024.09.24 旅行
旅行 昭和レトロな青森を再現した旧青函連絡船「羊蹄丸」に乗船 本州と北海道を結ぶ航路として、青森と函館を結ぶ青函連絡船は、日本の動脈になっていました。しかし、1988年に青函トンネルが開通すると、青函連絡船はその役割を終えて廃止されました。この航路では旅客や貨物を運ぶほか、鉄道車両をそのまま船内に積み... 2010.01.21 2022.01.17 旅行
旅行 【閉館】お台場にある1974年開館の船の科学館を見学 ぐるっとパス2009を使って日本科学未来館に行ってきました。そして、そのすぐ近くにある船の科学館にも寄ってみました。こちらの施設もぐるっとパス2009の対象施設(ぐるっとパス2009を買いました)になっていますので、入館料が無料になります。... 2010.01.20 2024.09.24 旅行
旅行 東京都江東区青海の日本科学未来館(Miraikan)を見学 ぐるっとパス2009を使って東京のお台場にある日本科学未来館まで行ってきました。ここは先端の科学技術を紹介する施設で、館長は宇宙飛行士の毛利さんです。先日、民主党政権になって実施された事業仕分けで、この日本科学未来館が取り上げられていたこと... 2010.01.19 2024.09.24 旅行