旅行

【閉店】滑川温泉 花和楽の湯でのんびり日帰り入浴

埼玉県の東松山の先に滑川というところがあります。こちらには、以前より花明かりという日帰り温泉施設があったのですが、リニューアルをして、滑川温泉 花和楽の湯として、生まれ変わりました。花明かりとして営業していたときには、受付、温泉、休憩処、食...
グルメ

久兵衛屋で掻き揚げ天もりうどん

なめがわ温泉 花和楽の湯に行った際、現地に着くのが午前11時頃になりました。少しお腹が空いたので、すぐ近くにある滑川森林モールの中にある久兵衛屋という「うどん屋」で少し早いお昼ご飯を食べることにしました。まだ開店したばかりだったので、私たち...
旅行

梅ヶ島新田温泉 黄金の湯で日帰り温泉

温泉博士の9月号についていた温泉手形を使って、静岡県にある黄金の湯というところに行ってきました。新東名高速道路の新静岡インターチェンジから北へ真っ直ぐと、阿部川沿いに30Kmほど行ったところにあります。この県道29号線は非常に道が整備されて...
スポンサーリンク
旅行

NEOPASA駿河湾沼津サービスエリア(下り)で休憩

東京から静岡の梅が島温泉に行く途中、新東名高速道路の駿河湾沼津サービスエリアで休憩を取りました。前回、新東名高速道路を走ったときには、この先の静岡サービスエリアで休憩をしたので、このサービスエリアははじめてになります。☆新東名の静岡サービス...
旅行

埼玉県の源泉かけ流し・美人の湯として有名な百観音温泉で日帰り入浴

幸手にある極楽湯に行ったあと、まだ時間に余裕がありましたので、東鷲宮駅の近くにある百観音温泉というところへ行きました。もともとは百観音堂があったところで、湧出したのは観音様のおかげということで「百観音温泉」と名付けられました。 こちらは、泉...
旅行

【閉店】極楽湯 幸手店で日帰り温泉

温泉博士の9月号を使って、埼玉県の幸手市にある極楽湯に行ってきました。こちらの温泉手形は土日休日利用不可という条件になっていたので、なかなか行く機会がありませんでしたが、8月17日の金曜日に行くことができました。 今まで、幸手市というところ...
旅行

紅葉シーズンの「いろは坂」の渋滞状況

11月3日(土曜日)に群馬県の沼田から金精道路を通って戦場ヶ原、中禅寺湖を通り、第一いろは坂を使って日光市街地へと下りていきました。このとき、大きな渋滞にあってしまい、1時間以上ロスしてしまったので状況を整理しておきます。