喜多方

旅行

旧国鉄の熱塩駅舎を活用している日中線記念館を見学

喜多方から熱塩という駅まで、昔、日中線という列車が走っていました。喜多方から熱塩までわずか4駅、11.6Kmの路線です。元々は山形県の米沢駅から福島県の喜多方駅を結ぶ路線の一部(さらには日光線、野岩線、会津線とを結んで東北地方南部を縦貫する...
旅行

喜多方市の熱塩にある地域保健福祉センター 夢の森で日帰り温泉

喜多方の「食堂なまえ」でラーメンを食べたあと、温泉に行こうということになり、熱塩加納町にある「夢の森」という施設に行きました。食堂なまえで喜多方ラーメンを食べた際のレポートはこちらです。平成6年にオープンした施設だそうです。駐車場や施設はか...
グルメ

極太の手打ち麺で人気の食堂なまえで喜多方ラーメン

会津若松から喜多方へ行き、そこで「なまえ」というラーメン屋さんに行きました。喜多方ラーメンのお店の中でも、人気があるお店のようです。お店には12時頃に着いたのですが、すでに7人ほどのお客さんが並んでいました。駐車場はお店の前に一台、お店の横...
グルメ

喜多方市熱塩加納町の「ほまれ食堂」で醤油ラーメン

道の駅 喜多の郷で休憩をしたとき、観光案内所で喜多方老麺会のパンフレットをもらいました。最初は道の駅でお昼ご飯を食べようと思っていたのですが、このパンフレットを見て、喜多方ラーメンのお店に行ってみることにしました。
旅行

喜多方市にある道の駅 喜多の郷で休憩

日中線記念館を見た後、比較的近くにある道の駅 喜多の郷というところに寄りました。日帰り温泉施設、レストラン、物産店、風土資料館などがあります。国道459号線を熱塩から喜多方方面に向かい、途中、国道121号線との交差点を左に曲がりすぐのところ...
旅行

福島県の熱塩にある日中線記念館を見学

喜多方駅でSLばんえつ物語号を見た後に、日中線記念館というところへ行ってきました。喜多方駅からは10Kmほどの距離のところにあります。以前、喜多方駅から熱塩駅までの区間には日中線というローカル線がありました。この日中線という路線名は近くにあ...
旅行

喜多方駅でSLばんえつ物語号を見学(C57-180号機)

喜多方に行った際、ちょうどSLばんえつ物語号が来る時間帯でしたので、駅前の駐車場にクルマを停めてSLが来るのを待ちました。SLばんえつ物語は、JR東日本が新津駅 - 会津若松駅間を磐越西線経由で運行している臨時快速列車です。けん引する蒸気機...