温泉

旅行

みなかみ町の日帰り温泉施設「湯テルメ谷川」で休息

温泉博士の1月号についていた温泉手形を利用して、群馬県みなかみ町にある湯テルメ谷川という日帰り温泉施設に行きました。関越道の水上インターから7km、クルマで10分ほどのところにあります。 この日は12月の土曜日で、朝から曇り気味でした。環状...
旅行

山中湖温泉 紅富士の湯で冬のあったか温泉

12月の日曜日に山中湖村にある紅富士の湯というところに行ってきました。こちらには免許取り立ての四年ほど前に一回来たことがありますので、今回で二回目の訪問になります。場所は東富士道路の山中湖インターの近くにあります。事前に公式サイトにあった1...
旅行

昭島温泉 湯楽の里で日帰り温泉を楽しみました

水曜日の夕方に、東京都の昭島市にある、昭島温泉 湯楽の里という日帰り温泉施設に行きました。こちらに来るのは今回で2回目になります。前回のレポートはこちらです。☆湯楽の里「昭島店」に行きました午後3時過ぎに現地に着きましたが、平日ということも...
スポンサーリンク
旅行

山梨県笛吹市のスパランド ホテル内藤の岩盤浴は素晴らしい

温泉博士の12月号を使って、山梨県笛吹市にあるスパランド ホテル内藤というところに行きました。スパランド ホテル内藤最初にお風呂にタップリと入ったあと、ストーンスパへ行ってみました。こちらの施設に来るのは二回目なのですが、前回はストーンスパ...
旅行

山梨県のスパランド ホテル内藤でお風呂を堪能

温泉博士の12月号を使って、山梨県にあるスパランド ホテル内藤というところに行きました。以前にも一回来たことがあるので、今回が二回目になります。今回は早めに調布インターから中央道にのったのですが、大月ジャンクションの手前で、大月・勝沼間通行...
旅行

おふろの王様 志木店で日帰り温泉

埼玉県の志木市にある、お風呂の王様 志木店に行きました。お風呂の王様には温泉ではないスーパー銭湯と日帰り温泉になっている施設の二種類があります。志木店は温泉がひかれている施設になります。こちらのお店には三年ほど前に一回来たことがあるのですが...
旅行

群馬県の北橘温泉ばんどうの湯で日帰り入浴

群馬県のあづま温泉 桔梗館にいったあと、すでに午後の4時近くになっていました。本来であればそろそろ東京に向かった方が良さそうな時間帯です。ただ、関越道の渋滞情報を確認して見ると、本庄児玉インターから先で35キロの渋滞が発生しているようです。...