のぼうの城で有名な行田市郷土博物館(忍城)を見学

当サイトの記事には広告が含まれます

20130609-110158.jpg

映画「のぼうの城」で有名になった行田市にある忍城の跡地(行田市郷土博物館)に行きました。

駐車場がどこにあるかわからなかったのですが、なんとか駐車場の看板を見つけることができてとめることができました。のぼうの城が公開されてから、週末は駐車場が混雑するようですが、公開からかなりたったためか日曜日の午前11時前では、半分くらいは空いていました。

20130609-113134.jpg

20130609-113155.jpg

こちらから、郷土博物館へと向かいます。

20130609-113238.jpg

20130609-113305.jpg

20130609-113330.jpg

20130609-113403.jpg

20130609-113432.jpg

スポンサーリンク

建物の近くにも駐車場

建物の近くにも駐車場がありました。こちらは混雑していました。すでに満車の札もかかっていましたので、結果としては私たちが停めた駐車場の方で良かったようです。

20130609 023

行田市郷土博物館

行田市郷土博物館の入り口に着きました。

20130609-145040.jpg

20130609-145107.jpg

20130609-145141.jpg

入館料は大人200円です。

20130609-145209.jpg

館内は撮影禁止となっているため写真は撮りませんでした。展示は、

  • 中世の行田
  • 近世の行田
  • 足袋と行田
  • 古代の行田

という順番になっています。

行田では足袋の製造が盛んだったというのははじめて知りました。天保年間には27軒もの足袋屋があったのだそうです。日露戦争での好景気で裏庭に足袋工場を作る人が急増して最盛期の昭和13年には全国の約8割の足袋を生産していました。

あとから調べてみると、今でもガクヤ株式会社という足袋を作っている会社の本社が行田市にあるようです。

また、渡り廊下を使って三階櫓へと行くことができます。この櫓はかつての忍城にあった櫓をモデルに再建されたものだそうです。

20130609 031

 

三階櫓は

  • 忍城と城下町
  • 近現代の行田

の二種類の展示があります。

一階から三階まで展示スペースがあります。その上は展望スペースになってきます。

20130609-145437.jpg

忍城や行田の歴史を知ることができました。お城の周りを歩いていると、バス停を見つけました。

20130609 045

この展示を見たあと、かねつき堂でゼリーフライを食べたあと、石田堤史跡公園に行きました。こちらでレポートしています。

20130609 050
忍城改築の際に譲り受けた鐘堂が目印の行田市の「かねつき堂」で名物のゼリーフライ
行田市郷土博物館を一通り見たあと、お腹がすいてきたので、iPhoneアプリの30minで近所のグルメスポットを探してみました。すると行田名物のゼリーフライを食べることができる「かねつき堂」というお店が近くにあるようです。行ってみることにしま...
20130609 143251
石田三成が忍城を攻略するために築いた石田堤の史跡公園を見学
行田市郷土博物館で忍城のことを学んだあと、鴻巣市にある石田堤史跡公園に行きました。行田市郷土博物館についてはこちらでレポートしています。 忍城を水攻めにする際に、下流側に堤防を作りましたが、その堤防が今でも一部残っています。その残っていると...

【2021年4月23日追記】

行田市を舞台にしたドラマ「陸王」が大ヒット

行田市の足袋屋さん「こはぜや」を舞台にして繰り広げられるドラマ「陸王」が大きくヒットしました。

img 0507 2
池井戸潤さん原作のドラマ「陸王」の最終回が終わりました
クリスマスイブにドラマ「陸王」の最終回が終わりました。この2017年10月から12月期に放送されたドラマの中では最も楽しみにしていた作品となりました。半沢直樹や花咲舞が黙ってない、空飛ぶタイヤなどの作品で人気の池井戸潤の原作です。 ストーリ

コメント