御殿場の駿河流手打ちそば金太郎で天ざる富士(楽天ふるさと納税)

御殿場の駿河流手打ちそば金太郎

 楽天ふるさと納税の返礼品でもらった食事券を利用するために、御殿場の手打蕎麦 金太郎へ行きました。東名道の御殿場インターチェンジの近くにあります。

 お店に着いたのは土曜日の午後2時半をまわっていましたが、広い40台の車を停められる駐車場は満車に近い状況になっていました。お店は混んでいるのかもしれません。

 店内に入ってみると、やはり満席になっていて、名前を記入して5分ほど待ちました。

 店内にはたくさんのサインが飾ってありました。椎名林檎、森尾由美、岸本加世子、仲里依紗といった名前を読み取ることができました。

御殿場の駿河流手打ちそば金太郎に展示されているサイン

 こちらはお店の箸袋です。

御殿場の駿河流手打ちそば金太郎

 今回はこちらの天ざる箱根を注文しました。

御殿場の駿河流手打ちそば金太郎のメニュー

 蕎麦は黒い蕎麦と白い蕎麦から選ぶことができます。

御殿場の駿河流手打ちそば金太郎のメニュー

 白い蕎麦は皮を外してから粉にしたもの、黒い蕎麦は皮ごと粉にしたものです。今回は黒い蕎麦にしました。こちらの金太郎では、蕎麦は国産の極上のものを実のまま仕入れているそうです。

 お蕎麦が運ばれてきました。結構、ボリュームがあります。

御殿場の駿河流手打ちそば金太郎の天ざる蕎麦

 こちらが黒いお蕎麦です。歯ざわりは固い感じがするのですが、噛みしめてみるととろっとした感覚もあります。山芋の風味かもしれません。

御殿場の駿河流手打ちそば金太郎のざるそば

 お蕎麦のアップです。美味しそうです。

御殿場の駿河流手打ちそば金太郎

 こちらは天ぷらになります。一つ一つが大きいです。

御殿場の駿河流手打ちそば金太郎の天ぷら

天つゆは熱かったです。

御殿場の駿河流手打ちそば金太郎の天つゆ

 薬味です。ちょっと、ワサビはよく効いたので、最初に入れすぎないように注意が必要です。

御殿場の駿河流手打ちそば金太郎の薬味

 地元の人にも観光の人にも愛されているお店でした。ごちそうさまでした。

コメント