井の頭恩賜公園の中でも一番歴史が長いと言われている井泉亭という茶店があります。場所は池の西側、井の頭弁財天の近くです。営業を開始したのは江戸時代、すでに200年も営業しているそうです。
あまりにも古すぎて文献にも創業の時期が残っておらず、正確な時期が分かりません。しかし、1816年に書かれた書物には取り上げられているので、200年以上の歴史と言われています。
三鷹に住んでいた作家の太宰治も散歩の途中で立ち寄って、よく甘酒をこちらで飲んでいたのだそうです。昭和20年前後のことでしょうか。
最近では、もやもやさまーずで取り上げられたカレーライスが話題になりました。
井泉亭(いせんてい)https://t.co/KB4r5SyHgL
井の頭公園の弁財天の近くにある食事処。店前に「もやもやさま〜ず、カレー大絶賛!」と書かれた看板があったりして、いい感じの雰囲気。カレーは700円。辛さは中辛。家庭の味で美味しい。
お店の前にあるテーブルで井の頭池を眺めながら食事もできます pic.twitter.com/iR8EAB5iZA— 高橋賢司@吉祥寺GO! (@kj_00416) February 28, 2020
お店の前の看板では「ピース又吉さんがカレーライスを絶賛した」という宣伝もありました。
そんな井泉亭が、ナポリピッツァとイタリアンのお店「ISENTEI」としてリニューアルされました。先日、井の頭公園を散歩していたときに、明るい雰囲気にリニューアルされていたので、驚いてしまいました。
公式サイトはInstagramです。
薪窯ナポリピッツァ、季節の食材を使ったイタリア料理、バリスタが淹れるイタリアエスプレッソを楽しむことができるそうです。
9月13日にグランドオープンです。(グランドオープン前にプレオープン日もあるようです)
お店の中には花が飾られていました。
パスタやピッツァのランチメニューはだいたい1000円台から2000円台になるようです。
グランドオープンがとても楽しみです。
コメント