温泉

日記

小諸の中棚荘で日帰り温泉(島崎藤村ゆかりの宿)

温泉博士の12月号についていた温泉手形を使って、長野県小諸市の中棚荘へ行きました。こちらは「千曲川旅情の詩」の一節にも詠われている歴史のある旅館です。宿泊人数80名、部屋数27室となっています。小諸市の中棚荘へカーナビで目的地をセットして現...
旅行

【閉店】秋のおふろの王様 東久留米店でリーズナブルな日帰り温泉

11月23日の勤労感謝の日に東久留米にあるお風呂の王様へ行きました。こちらは、所沢街道沿いにあります。最近できたイオンモールの近くです。勤労感謝の日とは言っても、この日は土曜日ですので、なんとなく休みの日を一日損をした気もします。午後1時過...
旅行

湯遊三昧「湯花楽(ゆからく)秦野店」で日帰り温泉

温泉博士の12月号を使って、神奈川県秦野市にある湯花楽 秦野店に行きました。今回でこちらに行くのは二回目になります。 東名自動車道で秦野中井インターまで行き、そこからクルマで15分ほどで着きました。現地に着いたのは午前11時頃です。 駐車場...
スポンサーリンク
旅行

群馬県の片品村にある白根温泉 薬師乃湯で日帰り温泉

群馬県の片品村にある白根温泉 薬師乃湯という日帰り温泉施設に行きました。温泉博士11月号についていた温泉手形を利用しました。同じ片品村にある花咲の湯で最初に温泉に入って、それからこちらに移動してきました。お昼の12時過ぎに到着しました。こち...
旅行

群馬県の花咲温泉 花の駅 片品 花咲の湯で日帰り入浴

尾瀬の入り口にある群馬県片品村にある花咲温泉というところに行きました。関越道の沼田インターからクルマで40分ほどのところにあります。現地に着いたのは午前10時過ぎでした。駐車場はかなり広いので、十分に空いていました。温泉施設の建物はとても綺...
旅行

山梨県南部町の奥山温泉で日帰り入浴と天ぷら蕎麦

温泉博士の10月号についていた温泉手形を使って、山梨県の奥山温泉というところへ行きました。山梨県というよりも静岡県に近いところになります。バスなどは走っていないようなので、事実上、クルマがないといけないところだと思います。中央道で河口湖まで...
旅行

【一部休業】真岡市のスパリゾート フジで日帰り温泉(現:スパリゾートリブマックス)

温泉博士の11月号に付いていた温泉手形を使って、栃木県真岡市のスパリゾートフジというところに行きました。最初にランチを食べたあと、お風呂へと向かいました。ランチの様子はこちらで紹介しています。真岡市のスパリゾート フジで天ぷらランチ(現:ス...