温泉

旅行

群馬県上野村の「やまびこ荘」でのんびり日帰り温泉

高崎市の湯都里で日帰り温泉に行ったあと、同じ温泉博士の6月号を使って、群馬県上野村の、やまびこ荘というところに行きました。塩の沢温泉 やまびこ荘<群馬県>下仁田を通って、トンネルをくぐり抜けるルートで現地を目指したところ、1時間ほどで着きま...
旅行

高崎インターの近くにある京ヶ島天然温泉 湯都里で日帰り入浴

温泉博士の6月号についていた温泉手形を使って、京ヶ島天然温泉 湯都里というところに行ってきました。関越道の高崎インターをおりて、300mほどのところにありますので、非常に便利です。高崎インターをおりて、少し行ったところに大きな中古車センター...
旅行

神奈川県の藤野やまなみ温泉で日帰り入浴

神奈川県相模原市にある藤野やまなみ温泉に行きました。相模原市と聞くと、どうしても橋本や相模原などの付近を連想するのですが、こちらはどちらかというと相模湖の山梨県寄り、藤野にあります。中央自動車道を相模湖インターチェンジでおりて甲州街道を少し...
スポンサーリンク
旅行

ホテル併設の埼玉県羽生温泉 華のゆで日帰り温泉

温泉博士の6月号についていた温泉手形を使って、埼玉県羽生市にある、華の湯に行ってきました。羽生駅のすぐ目の前にあるホテルグランティア羽生に併設されている日帰り温泉施設です。スーパー健康ランドという名前になっていましたが、どちらかというと、普...
旅行

「湯快爽快くりひら」の感謝祭で日帰り温泉を楽しみました

神奈川県の麻生区にあるある湯快爽快くりひらで、5周年記念の感謝祭が、実施されているということで、行ってきました。平成24年7月7日から7月13日までは入館料が大人600円、小人200円と普段より大幅な割引になっています。湯快爽快くりひら土曜...
旅行

箱根強羅温泉 翠光館でナトリウム-塩化物泉の日帰り温泉

温泉博士の5月号に付いていた温泉手形を利用して、箱根強羅温泉の翠光館というところへ行ってきました。今回がはじめての訪問になります。強羅温泉 翠光館 こちらの旅館はケーブルカーの公園上駅と公園下駅の真ん中ほどの場所にあり、強羅公園に隣接してい...
旅行

湯郷 白寿(現 おふろcafe白寿の湯)は成分がとても濃い温泉でした

温泉博士の5月号についていた温泉手形を使って、埼玉県の神川町にある、湯郷 白寿という日帰り温泉に行ってきました。関越道の本庄児玉インターチェンジから一般道を10Kmほど走ったところにあります。こちらの施設は午前10時にオープンするのですが、...