旅行秩父の自家源泉が自慢の星音の湯は和風情緒たっぷりな温泉です 三連休の最終日となった1月9日、秩父市にある星音の湯というところに行って来ました。こちらは、以前にも二度ほど来たことがあります。少し、秩父駅からは離れたところにあるので、クルマか送迎バスを使うことになります。今回は飯能から国道299号線を使... 2012.03.172024.12.25旅行
グルメ幸楽苑の旨辛コチジャン辛しラーメンは激辛 テラスモール湘南にいった際、四階のレストランフロアでお昼ごはんを食べようと思ったのですが、どこも凄い混雑でお店の前には列ができてしまっていました。これでは、食べるまでに時間がかかってしまいそうなので、いったん、テラスモール湘南を出て、外でご... 2012.03.162019.11.04グルメ
グルメ滑川森林モールの久兵衛屋で自家製うどんの肉汁うどん 熊谷から川越に向かう途中、滑川モールの中にある久兵衛屋に行きました。今回は午後5時頃の到着で、滑川モールの駐車場は混雑していたのですが、久兵衛屋の方はまだ夕ご飯には早い時間帯でしたので、お店の中は非常にすいていました。 2012.03.152024.06.19グルメ
旅行日帰りで草津ナウリゾートホテルの温泉を堪能 楽天トラベルのデイユースプランを使って、群馬県の草津ナウリゾートホテルにいってきました。草津温泉 草津ナウリゾートホテル最初にレストランでランチを食べたあと、温泉へと向かいました。ランチのレポートはこちらです。こちらの建物、正面玄関から入っ... 2012.03.132022.01.24旅行
グルメ草津ナウリゾートホテルの日帰りプランを利用しました 群馬県の草津ナウリゾートホテルというところで、日帰りプランを楽天トラベルを通して予約して、利用しました。草津温泉 草津ナウリゾートホテル 家を出る前に渋滞情報を確認すると、関越道は三連休の初日であったせいもあって、所沢のあたりから高坂サービ... 2012.03.122024.12.03グルメ
旅行松姫峠からの山々の眺めはとても綺麗でした 道志村にある紅椿の湯から道の駅の手前で都留市の方に山を越えて大月に出たあと、国道139号線を通って、松姫峠を越えて、小菅の方へと向かいました。この日は1月3日で、Uターンラッシュが始まっていて、中央道は小仏トンネルを先頭にして渋滞してしまっ... 2012.03.112021.05.13旅行
グルメ紅椿の湯の食事処はクレソン入りかき揚げが凄いです 1月3日に山梨県の道志村にある紅椿の湯というところまで行ってきました。こちらは宿泊施設もありますが、基本的には日帰り温泉がメインになっています。お風呂からあがったあとに、休憩コーナーへと行きました。お風呂に関してはこちらでレポートしています... 2012.03.102021.09.08グルメ