旅行川崎市の夢見ヶ崎動物公園は小高い丘の上の手頃な大きさの動物園 川崎市の志楽の湯という日帰り温泉に行った後、比較的近くにある夢見ヶ崎動物公園という比較的小規模の動物園に行ってみました。駐車場が10台強分しかないようですが、この日は少し小雨も降り始めたので、まず混雑していることはないはずです。坂道を登って... 2014.11.162024.10.23旅行
グルメ川崎の志楽の湯にある志楽亭で白米おむすびセット 8月下旬の日曜日に神奈川県川崎市にある志楽の湯という日帰り温泉に行きました。お風呂にゆっくりと入ったあと、お昼少し前に併設されている食事処の志楽亭というところで休みました。まだお昼前ということもあり、とても空いていました。こちらがメニューに... 2014.11.15グルメ
旅行川崎市の縄文天然温泉 志楽の湯は都会の中の癒しスポット 8月下旬の日曜日に神奈川県川崎市にある縄文天然温泉 志楽の湯に行きました。こちらに来るのは二回目になると思います。前回来てから3年くらい経っています。場所はJR南武線の矢向駅から徒歩6分と比較的駅から近いところにあります。電車で行くことがで... 2014.11.142024.08.11旅行
グルメ横浜中華街の醉楼(すいろう)別館でエビチリソース定食 横浜の山手で散策をした後、中華街の市場通りにある醉楼というお店でランチを食べました。こちらは特に狙って行ったわけではなく、表通りから少し裏道に入ったところで、美味しい定食を扱っていそうなお店を探す中で見つけました。いろいろなものが付いて80... 2014.11.132024.02.13グルメ
旅行横浜元町公園のエリスマン邸を見学 山手本通りを歩いて行くとやがて元町公園が見えてきました。この中にはエリスマン邸があります。昭和57年にマンションを建築するために解体されてしまったのですが、平成2年に現在の元町公園内で復元されました。べーリック・ホールと小道を挟んで移築され... 2014.11.122024.10.23旅行
旅行横浜元町公園近くのベーリックホールを見学 横浜の山手公園から元町公園に行く途中、左手にベーリックホールがありました。こちらは、イギリス人の貿易商、B.r.ベリック氏の邸宅として、1930年に設計されました。そして、第二次世界大戦の前まで住宅として使用されたあと、1956年に宗教法人... 2014.11.112024.10.23旅行
旅行横浜山手テニス発祥記念館と山手68番館を見学 石川町の駅から坂を登って行き、最初に外交官の家などをみた後、今度は港の見える丘公園へと向かい山手本通りを歩いて行きました。なんか洒落た感じの喫茶店がたっています。やがて、カトリック山手教会が見えてきました。この手前で右手に歩いて行くと山手公... 2014.11.102024.02.13旅行