新百合ヶ丘から北に向かって走ったところに平尾地区がありますが、現在、大規模な造成が行われている場所があります。一部はすでに造成が終わっていて、ファミリーレストランのジョイフルが開店していますが、そのすぐ近くに熊大路というラーメン屋さんがあります。
熊大路のあるところまでは、以前に造成された場所のようで古くからのお店や住宅があります。熊大路も歴史のありそうな店舗です。
駐車場はお店の裏手に数台の車を停めることができます。お店の規模と比較すると、駐車場が大きいと思います。
店内はカウンター席と四人がけのテーブル席が2つあります。
壁に貼られているメニューを見ると、ラーメンの味は下記の4種類でした。
- 味噌
- にんにく
- 醤油
- 塩
また、具の種類により、
- つけ麺
- ラーメン
- チャーシューメン
- わかめラーメン
- とろろ昆布ラーメン
がラインナップされていました。ラーメンは650円です。
ほかにジャンボラーメンが千円でした。
今回はとろろ昆布ラーメンのニンニク味を注文しました。
こちらがとろろ昆布ラーメンのニンニク味です。味噌ラーメンの上に沢山のニンニクが盛られている状態を想像していたのですが、味噌ラーメンの色ではありませんでした。
また、ニンニクも目立たないのですが、とてもニンニクのにおいがしてきます。ニンニクが足されているわけではなく、スープにニンニクが溶け込んでいるようです。
とろろ昆布がしっかりとのっていて、これが意外とラーメンに合います。
スープの表面には油の層ができていて、とても濃厚なスープでした。
ごちそうさまでした。