町田市のホテル ラクシオ・インの宿泊と日帰り温泉ロテンガーデン

4.0
当サイトの記事には広告が含まれます

2020年10月からGoToトラベルキャンペーンで東京都が加わりました。そこで、土日に都内町田市のラクシオ・インというホテルを予約しました。鑓水交差点に近いところにあるビジネスホテルですが、チェックインをした日には天然温泉ロテンガーデンという近隣の日帰り温泉施設を利用できるプランを選びました。

ラクシオ・イン

夕食、朝食の二食付きです。キャンペーンで割引幅が大きかったので、晩御飯が少しだけ値がはるプランにしました。二人で1万円弱でした。

スポンサーリンク

ラクシオインにチェックイン

ロテンガーデンをたっぷりと利用したかつたので、チェックインは午後3時過ぎにしました。駐車場はホテル前に平面駐車場があります。

楽天トラベルで予約をしましたが、とても手続きは簡単でした。また、地域共通クーポン券を2000円分もらいました。クーポン券をもらうときに台帳にサインを求められました。また、楽天トラベルから送られてきていた二次元バーコードを出す必要はありませんでした。実質、一人4000円弱で宿泊と二食、そしてロテンガーデンの入館料が付いてくることになるので、とってもお得です。

【2023年7月1日追記】再び、ラクシオインを利用しました。チェックイン時にロテンガーデンの利用方法に関する説明がなかったので、こちらから利用方法を確認しました。部屋のカードキーをロテンガーデンの受付に提示すれば、館内着とタオルセットをもらって入館できるとのことでした。

ドリンク無料サービス

一階ではドリンクの無料サービスがあります。

一階の廊下です。

部屋はツインの部屋です。

館内は内装をリニューアルしたようで、とてもきれいでした。

日帰り温泉ロテンガーデン

部屋で少し休んだあと、歩いて数分のところにある、ロテンガーデンへと行きました。さほどは混雑していませんでしたのでゆっくりとできました。

ここは以前にも利用したことがあります。調べてみると、もう10年近く前でした。

鑓水交差点近くにある町田のロテンガーデンで日帰り温泉
町田市の国道旧16号線、鎗水交差点の近くにあるロテンガーデンという日帰り温泉にいってきました。こちらは一年以上前に来たことがありましたが、最近では温泉博士の対象施設にばかり行っていたので、とてもひさぶりに来た感じがします。

とても久しぶりでしたので、館内のことは覚えていなかったのですが、内風呂や露天風呂を見ていると昔の記憶が蘇ってきました。

温泉は茶褐色でいかにも効き目がありそうな感じです。ドライサウナは2種類、部屋が狭めの低温のサウナと部屋が広い高温のサウナです。高温とは言ってもさほどの熱さは感じませんでしたので、ゆっくりと入っていられました。水風呂も水深がそれなりにあり大きいので、身体を十分に冷やすことができます。

ほかにアロマのお風呂や寝湯、屋上の露天風呂など、お風呂の種類は多かったです。

お風呂に入った後、新館3階の竹という食事処に行きました。

こちらがメニューになります。

花籠御膳です。

お刺身御膳です。

定食は1000円前後です。

8割そばです。

手延べうどんです。

重箱、丼です。

今回食べるメニューは特別なもので上記のメニューの中にはありません。花籠御膳に釜炊きご飯、八割そば、デザート、ドリンクがついた「松」というメニューになります。ものになります。

こちらが釜焚きご飯、お蕎麦です。

釜焚きご飯です。少し柔らかめでした。

冷たいお蕎麦です。

こちらが花籠です。

ほうれん草のおひたしです。

お刺身です。

煮物です。

天ぷらです。

唐揚げです。

茶碗蒸しです。

デザートが付いています。

夜は午後9時からBSプレミアムで山口百恵のラストコンサートを放送していたので、ホテルの客室で見入ってしまいました。

朝食

モーニングはホテルの一階にある会場です。バイキング形式になっているので、アルコール消毒や手袋着用など対策がなされていました。

パンやサラダ、ミニハンバーグ、朝カレーなどがありました。このカレー、なかなか美味しかったです。

チェックアウトはフロントの箱の中にカードキーを入れるだけの簡単手続きです。

【2020/12/06追記】

先日、ラクシオインに二回目の宿泊をする機会がありました。今回は高尾山プラン、ロテンガーデンの利用と夕食も竹コースから選ぶことができるという内容です。

岩盤浴を利用

今回はロテンガーデンの岩盤浴利用券も付いていたので、こちらの施設では初めて岩盤浴を利用しました。岩盤浴はお風呂のあるフロアーと同じところの奥にあります。岩盤浴着を着ている人だけが利用できる休憩コーナーもありました。

岩盤浴の部屋は2つあります。一つは高温の部屋、もう一つはそこまで熱くはない部屋の2つです。高温の部屋は15分以上入っていることが苦しかったのですが、そこまで熱くない部屋はゆっくりと身体を温めることができてよかったです。

コメント