伊香保温泉から前橋の市街地に向かう途中、水沢観音の横を通りました。今まで伊香保には何回も行ったことがあるのですが、水沢観音には寄ったことがありません。時間に余裕もあったので、参拝していくことにしました。
天台宗の寺院で山号は五徳山、本尊は十一面千手観音です。Wikipediaによれば創建時期は不詳とされながらも、飛鳥時代には上野国の国司・高光の開基により創建されたと伝えられていることが紹介されています。
駐車場はとっても広いです。ここ以外にも駐車場が何ヶ所もありました。
水沢観世音と書かれています。
六道輪廻と書かれています。六角二重塔です。六地蔵と大日如来が安置されています。県指定重要文化財です。
入口のところで100円でお線香を入手して火をつけてお祈りしたあと、回転部分の取っ手を持って3回回りました。
こちらが本堂です。
十二支の守り本尊です。古来より開運・厄除けの守護仏として人々に親しまれてきた仏様です。
こちらは鐘楼です。除夜の鐘は一般も参加できるそうです。
今一度、こちらが本堂です。
水沢寺観音堂として案内されています。
自然豊かな場所にあり、またとてもパワーを感じる場所でもありました。今回、参拝することができて良かったです。
【2020/12/19追記】
ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!を見ていると、深大寺や吉祥寺の特集に続いて、伊香保が特集されていました。伊香保温泉に行く前に水沢観音に参拝です。参拝が終わると水沢うどんの清水屋に寄っていました。「うむどん」という表記になっていますが、むは発音せず、うどんとなるそうです。
こちらのお店はこの界隈で最も古いうどん屋さんでこの一軒しかなかったのだとか。その後、周辺にたくさんのうどん屋さんができました。
コメント