日帰り温泉

旅行

【閉店】おふろの王様 東久留米店で春の日帰り入浴

久しぶりに、おふろの王様 東久留米店に行きました。所沢街道沿いにある施設で、残念ながら天然温泉はありませんが、設備は比較的整っている店舗です。
旅行

多摩川の見晴らしが良い国立温泉 湯楽の里で日帰り温泉

3月の日曜日、朝から雨だったということもあり、国立温泉 湯楽の里へ行きました。多摩川に面したところにあって、露天風呂からの眺めが良いところです。
旅行

伊香保の黄金の湯館でゆったりと日帰り温泉

上武バイパスの群馬県側が国道17号まで全通した2017年3月19日に伊香保温泉まで行ってみました。三連休ということもあり、公営の駐車場は混雑していそうな予感がしたので、伊香保の代表的な源泉でもある黄金の湯を手軽に満喫できる、伊香保グランドホ...
スポンサーリンク
旅行

横須賀温泉 湯楽の里で日帰り入浴

季刊誌 春walkerについていたクーポン券を使って、三浦半島の馬堀海岸にある横須賀温泉 湯楽の里に行きました。「天然温泉とオーシャンビューがもてなす日帰り温泉スパリゾートが宣伝文句になっています。
旅行

秩父の奥にある道の駅 大滝温泉で日帰り入浴

先日、温泉博士という月刊誌についていた温泉手形を使って、秩父の奥にある道の駅 大滝温泉というところに行きました。その名の通り、道の駅に日帰り温泉が併設されています。日帰り温泉施設は湯遊館という名前が付いています。午後1時近くに到着しました。...
旅行

丹波山温泉のめこい湯で単純硫黄泉を堪能

久しぶりに温泉博士という雑誌を楽天ブックスで買いました。全国150程度の日帰り温泉施設が1000円までの料金であれば無料で入ることができる有難い雑誌です。ただ、施設が毎回似てきてしまっていて飽きてきたので暫く買っていませんでした。しかし、温...
旅行

韮崎市の「武田乃郷 白山温泉」で雪見の露天風呂

成人式を翌日に控えた1月8日の日曜日に韮崎市にある武田乃郷 白山温泉に行きました。この日の東京は朝から曇天であまり天気が良くありませんでした。山梨の甲府盆地では午後から雪の予報も出ています。クルマにはスタッドレスタイヤをつけてあるので、甲府...