富士吉田市の歴史民俗博物館に行きました。第二駐車場にクルマを停めると、ちょうど駐車場の横のエリアでフジザクラが満開になっていたので、こちらで少し休憩をしたあと、いくつかの屋外展示施設を見て回り、そして博物館へと行きました。
博物館に入館
こちらが博物館の正面玄関になります。
入場料は大人300円、小中高生150円になっています。こちらで受付をしたところ、こちらのチケットを富士山レーダードーム館に持っていくと、チケットの差額で入館することができると説明をしてくれました、今まで富士山レーダードーム館には行ったことが無かったので、この機会に行っておこうと思います。こちらのレポートはまた別のエントリーで紹介します。
日本を災害の被害から守った富士山レーダードーム館を見学
富士吉田歴史民俗博物館で入場券を購入したときに、このチケットを使うと富士山レーダードーム館に差額分の料金で入ることができるということでしたので、寄ってみることにしました。 富士山レーダーは日本に襲いかかる大型台風を観測するために、標高377...
富士山とその暮らし
こちらの博物館の中は、富士山とその暮らしを知ることが出来る4つのゾーンに分けられています。
・富士山の信仰
・地域をささえた産業
・富士吉田の歩み
・日々の暮らしとまつり
こちらが富士山の信仰のエリアになります。富士吉田市には富士山の登山口が昔から有り、その起点となっている上吉田は信仰のために集まってくる人達で賑わっていました。
こちらの富士吉田の歩みでは富士山から流出した溶岩で覆われた大地の開発などについて、その歴史が展示されています。
屋上からは富士山を展望
建物の屋上へ出ることも出来ました。こちらからは富士山が本当によく見えます。
道の駅富士吉田も見えました。
【2022/05/30追記】
ふじさんミュージアム
富士吉田歴史民俗資料館は「ふじさんミュージアム」へと立て替えられました。
先日、富士山レーダードーム館に行く機会があったのですが、その際にふじさんミュージアムにも立ち寄った際のレポートをこちらで紹介しています。
富士吉田市のふじさんミュージアムを見学
山梨に旅行に行った際に、道の駅富士吉田や富士山レーダードーム館、ふじさんミュージアムにも立ち寄りました。 富士山レーダードーム館で3館入場券を購入したので、御師の家も含めて、その施設を巡ることにしました。
プロジェクションマッピングなどの最新の技術も含めて、かなり気合いが入った展示内容になっています。
コメント