グルメネープルパークに移動中にセブンイレブンの幕の内弁当を購入 茨城県古河市のネーブルパークに行く途中のセブンイレブンで買ったのがこの幕の内弁当です。これだけ充実した内容で値段が398円ととても良心的です。ネープルパークに関するレポートはこちらで紹介しています。 2009.09.212024.08.28グルメ
旅行東京の西側を南北に貫く秋川街道を八王子から青梅まで サイエンスドーム八王子から青梅に行くために今回は秋川街道を使って移動してみました。ナビは国道16号線を使うように指示してくるのですが、どうも16号線は途中で2車線になる部分で渋滞したり、道幅が広い区間でも殺伐とした感じがしていて、あまり急い... 2009.09.142024.11.05旅行
旅行市街地から離れた場所にある青梅市花木園を散策 青梅市にある花木園というところに行ってきました。駐車場は完備されています。駐車場はいくつかあるようですが、花木園に一番近い駐車場に空きがあるようで、そこにラフェスタを停めることが出来ました。駐車場の入り口には職員さんがいて、駐車料として1日... 2009.09.132024.08.21旅行
グルメ青梅の大きなホームセンターに併設されたカインズキッチンでラーメンとかき氷 先日、久里浜にあるカインズホームの「カインズキッチン」に行ってきたのですが、今回は青梅にあるカインズホームのカインズキッチンに行ってきました。以前にもカインズホームの青梅インター店には行ったことがある(カインズホームの青梅インター店に行って... 2009.09.122024.08.21グルメ
旅行コニカミノルタ「サイエンスドーム八王子」を見学 9月6日の日曜日にサイエンスドーム八王子というところへ行ってきました。前々から行こうと思っていたのですが、なかなか機会が見つけられずに今日になってしまいました。場所は八王子駅の北側になります。八王子駅からはバスで行く形になるようです。(サイ... 2009.09.112024.08.21旅行
グルメ【閉鎖】電気の史料館にあるミュージアムカフェ 横浜市鶴見区にある電気の史料館のレポートを掲載しましたが、こちらのミュージアムカフェがとても良かったのであわせて紹介しておきます。ミュージアムカフェは史料館の1階奥、中庭に面した場所にあります。少しわかりにくい場所にありますので、見逃さない... 2009.09.082024.08.21グルメ
インターネット【サービス終了】このブログがYahoo!ブログ検索で拾われました 今日はアクセス件数が50件程度にまで急増しました。昨日までは一日数件のアクセスしか無かったのに大きな進歩です。 なぜ今日は50件ものアクセスにつながったかをアクセス解析で調べてみると、Yahoo!ブログ検索から来ているお客さんが多いことが判... 2009.09.072024.07.16インターネット
旅行【閉館】東京電力の電気の史料館で電気の歴史を見学 神奈川県横浜市鶴見区にある東京電力の電気の史料館に行ってきました。場所は南武線の尻手駅から歩いて約20分、川崎駅から無料シャトルバスを使用すると約15分、尻手駅または川崎駅からバスで「江ヶ崎八幡」「電気の史料館入口」両バス停で降りて徒歩5分... 2009.09.072024.12.23旅行
インターネットブログ立ち上げ後3日目のアクセス状況と成績 こちらのドメインでブログを立ち上げてから4日が経過しました。この3日間で1日あたり、どの程度のアクセス件数が得られるようになったかというと、数件のアクセスしかありません。とりあえず、XMLサイトマップとヤフーのサイトエクスプローラーに登録を... 2009.09.052024.05.28インターネット
インターネットサイト巨大化のためブログを切り出して新しくスタートします 今まで、「臨機応変?」として、こちらのURL(臨機応変?)上の公開を続けてきました。本来であれば、こちらのページランクも上がってきていましたので、このままこのURL上で運用しようと思っていましたが、エントリー数が4000を超えて、あまりにも... 2009.09.022024.05.28インターネット