【聖地巡礼】ゆるキャン△のスタンプラリーで身延を始め山梨各地を訪問

当サイトの記事には広告が含まれます
身延駅

 山梨県の身延町を中心に山中湖、本栖湖、四尾連湖、早川町、諏訪湖、伊豆、浜松などの観光スポットが登場する作品「ゆるキャン△」のスタンプラリー、「中部横断道開通記念のゆるキャン△スタンプラリー」がNEXCO中日本で行われていたので、山梨県の観光を兼ねて参加してみました。

ゆるキャン△スタンプラリー

      最初に向かったのは身延町です。身延町では同時に「ゆるキャン△身延町を巡ろうキャンペーン」を実施しています。

 まずは身延駅まで行ってみました。駅の近く、大通りから少し入ったところに観光客用の駐車場があります。手前側はお店などが契約している駐車スペースになりますが奥になると「来客用」と書かれた駐車スペースとなります。

 大通りはこのように昔の街並みを再現したような建物が並んでいます。

身延の街並み

 身延駅周辺での宿泊は聖地の宿ビジネスホテルみのぶインが便利です。こちらで紹介しています。

スポンサーリンク

しょうにん通り

身延の街並み

 広報みのぶ2020年6月号は身延駅前の様子が表示になっています。

広報みのぶ ゆるキャン 身延駅前

 身延駅に近いところに山梨水晶本店があります。特にこちらの店舗はゆるキャン△の作品の中では出てこなかったと思うのですが、店内はゆるキャン△のグッズがたくさん販売されています。

 お店の前に志摩リンが愛用しているバイクが展示されていました。

山梨水晶本店

 再現度がとても高いと思うのですが、実写版で福原遥さんが乗っていたバイクでしょうか。きちんと小さな初心者マークも貼ってあります。

志摩リンのバイク

 店内に入ってみると、事前の情報通りに「ゆるキャン△」のグッズでいっぱいです。本業の商品よりも、ゆるキャン△グッズの方が多いかもしれません。この作品が身延町にずいぶん貢献していることが分かります。

ゆるキャン△グッズ

 こちらはアウトドアグッズです。

ゆるキャン△アウトドアグッズ

 身延町限定ゆるキャン△コーナーもありました。

ゆるキャン△グッズ

みのぶまんじゅう

 続いてすぐ向かい側にある栄昇堂へ行きました。このお店では地元の名物の「みのぶまんじゅう」を販売しています。

栄昇堂 みのぶまんじゅう

 残念ながらこちらのお店では缶バッジの配布は終了してしまっていました。ここで買った、みのぶまんじゅうをすぐ近くの富士川が見えるベンチで食べます。

富士川
富士川が見えるベンチ

 身延町の町の歌は「おかえりなさい 少年たちよ」、毎日午後5時に流れます。歌は身延町観光大使の佐々木恵梨さん、アニメゆるキャン△のエンディングテーマを歌っている方です。

ベンチ みのぶまんじゅう

 ビジネスホテルみのぶインに後日、宿泊する機会がありました。

 こちらのホテルの2階から富士川方面を見るとこんな感じに見えます。

身延駅 富士川町

蕎麦鵜丼

 今回は食べられなかったのですが、やはり駅の近くにあるファミーユという洋食屋さんで蕎麦鵜丼を提供しています。

蕎麦鵜丼

 作品の中で田舎に行くとなんで蕎麦・うどんのお店が多いのかと話していたのを聞いていた犬山あおいが、「餌に蕎麦を混ぜて育てた鶏の肉を甘辛いタレで煮て山菜を混ぜご飯の上に載せた蕎麦鵜丼が時代とともに蕎麦・うどん」に変わっていったということを話します。もちろん、そのあと、「嘘やで」と言って出鱈目な話だったことを白状しましたが、そんな架空の食べ物を提供しているというのは面白い試みだと思います。

 こちらがカフェレストラン ファミーユです。

カフェレストラン ファミーユ
カフェレストラン ファミーユ

 残念ながらこの日は蕎麦鵜丼はメニューに横棒が引かれて置いていませんでした。

蕎麦鵜丼がない!

身延山久遠寺

 鎌倉時代に日蓮聖人によって開かれたお寺で日蓮宗の総本山です。

身延山久遠寺
身延山久遠寺

 ゆるキャン△の中では久遠寺は初日の出を見に行くという設定で登場しました。久遠寺はしだれ桜がとても有名です。しだれ桜の時期のレポートはこちらになります。

ゆるキャン△グッズが豊富な武州屋

 久遠寺の参道に「椎茸と湯葉の専門店 武州屋」というお店があります。椎茸とゆばという看板が目印です。

身延 武州屋

 こちらのお店、ゆるキャン△グッズが非常に豊富に販売されています。

ゆるキャン△グッズ

 久遠寺に行った際には寄ってみてはいかがでしょうか。お店の横に駐車スペースがあるほか、近くに町営の駐車場もあります。

覚林坊のおてらんち

 近くの覚林坊で「おてらんち」を食べました。

覚林坊 おてらんち

身延郵便局

 各務原なでしこと斉藤恵那が年賀状配達(内勤)のアルバイトをしていた郵便局のモデルは身延郵便局です。身延駅の近くではなく、富士川を渡って身延神社に向かう途中の路地にあります。近くには山梨中央銀行などもあるので、この辺が身延の中心地なのかもしれません。

身延郵便局

 しっかりと、各務原なでしこがいました。

身延郵便局となでしこ

 お昼休みに、なでしこと斉藤恵那がお昼ご飯を食べていた河原堤防もすぐそばにあります。

身延郵便局前の堤防

 郵便局との位置関係はこんな感じになっています。

河原と身延郵便局

下部温泉〜波高島

 この日は身延駅周辺以外にも観光をしました。この建物が下部温泉駅です。

下部温泉駅

 こちらは下部温泉駅周辺のレポートになります。

 駅前のこちらのお土産屋さんは作品の中でも登場しました。かくし最中が有名です。お店のなかは、ゆるキャン△グッズも多数販売されています。

信玄の隠し最中

 下部温泉では、へやキャンの中で「しもべ黄金の足湯」が登場します。

下部温泉の黄金の足湯

 最近、綺麗な日帰り温泉施設もオープンしました。こちらで紹介しています。

 向かう途中には実写版でロケ地に使われていた志摩リンの家もあります。

志摩りんの家

 五条ヶ丘活性化推進協議会のパンフレットを見たところ、こちらの家では以前は食堂が営まれていたそうです。名前は「こやま食堂」。今でも営業していたら、ゆるキャン△のファンで賑わっていたかもしれません。

2024年10月19日の山梨日日新聞で、ドラマで志摩リンの家として使われたこちらの民家の東側にある樹齢40年以上のケヤキに倒木の懸念があり、伐採をしたという記事がありました。撤去費用が数十万円かかるため、費用回収のために伐採したケヤキで木工製品を作って販売することになりました。お皿やランプシェードなどを想定しているようです。

 アニメ版の志摩リンの家はこちらの場所です。(〒409-3107 山梨県南巨摩郡身延町瀬戸)

志摩りんの家の場所

小屋のような建物は下部の水防倉庫でした。道の駅しもべよりももっと本栖湖よりの古閑という地域にあります。

この道を進んでいったところに志摩リンがアルバイトをしていた本屋さんのモデルとなった建物があります。昔、古関郵便局として使われていた建物です。(〒409-3106 山梨県南巨摩郡身延町古関262−1)

旧古関郵便局 志摩リンバイト先の書店
旧古関郵便局

下部ホテル

下部ホテルは石原裕次郎さんがスキーで骨折したときに療養した場所としても有名ですが、実は売店でゆるキャン△にちなんだグッズを多数販売しています。宿泊者ではなくても売店は利用できますので、立ち寄ってみてはいかがでしょう。下部温泉駅からも近い場所です。

下部ホテル

売店の一角はゆるキャン△で占められています。

下部ホテル ゆるキャン△グッズ販売

実写版ゆるキャン△の出演者の皆さんのサインもあります。ドラマ撮影中にもしかするとこちらのホテルに宿泊されたのかもしれません。

ゆるキャン△サイン
下部ホテル ゆるキャン△
ゆるキャン△映画

本栖湖浩庵キャンプ場

本栖湖の浩庵キャンプ場がある場所は、身延町です。第一シーズンの第一話で各務原なでしこが寝ていた公衆トイレの建物のベンチもこちらにあります。

洪庵キャンプ場 本栖湖 富士山 公衆トイレ なでしこ

志摩リンがキャンプ場を利用する際に立ち寄った建物はこちらです。

洪庵キャンプ場 本栖湖
2024/06/10追記

2024年6月に甲府駅そばのよっちゃばれ広場で開催された「ゆるフェス」のステージで浩庵キャンプ場の社長が登壇したのですが、アニメ版の志摩リンの家のモデル地となった場所に1〜2年住んでいたことがあったと語っていました。あの倉庫が建っていた場所は昔は家があったのですね。

本栖湖越しに1000円札に描かれた富士山の姿を見ることができます。

富士山 本栖湖

セルバみのぶ店

身延駅周辺からこちらも外れますが、車で国道52号線を北上してセルバみのぶ店というスーパーマーケットにも行きました。

セルバみのぶ店

ちなみに、広報みのぶの令和3年2月号はアニメのシーズン2に合わせて、セルバが表示になっています。

広報みのぶ セルバ

こちらも作品に何回か登場しました。犬山あおいがバイトしていたお店です。店内には、ゆるキャン△グッズのコーナーがとても充実していました。

ゆるキャン△グッズ

サイン色紙も展示されています。

ゆるキャン△サイン色紙
ゆるキャン△お土産
ゆるキャン△グッズ

なでしこが買ったメンチカツも売っています。

なでしこ メンチカツ セルバ

こちらがメンチカツです。

メンチカツ セルバ

セルバのイートインコーナーで食べてみると、冷えていましたがお肉いっぱいで美味しいメンチカツでした。

セルバ メンチカツ

四尾連湖

なでしこ達がセルバで買い出しをした後にキャンプをしに行った四尾連湖にも行ってみました。車で約40分程度かかります。

四尾連湖 市川三郷町

自然豊かでのんびりとできて、とても良い場所です。こちらで紹介しています。

酒の川本跡地(シャトレーゼ)

駐車場の横には酒の川本があったはずなのですが、残念ながらお店は閉店してしまい、現在ではシャトレーゼが開店していました。酒の川本では千明がバイトしていました。

酒の川本 跡地のシャトレーゼ

こちらのシャトレーゼはとても広くて、奥にはイートインのコーナーもあります。

シャトレーゼのイートイン

カレーも食べることができるようになっていました。

川窪書店

志摩りんがアルバイトをしていた本屋さんのモデルです。セルバから身延方面に向かう国道52号線沿いにあります。お店の前は道が広くなっているので、車を停めることができます。

川窪書店

店内にはゆるキャン△関係の書籍もたくさんあります。

ゆるキャン△書籍

ゆるキャン△にちなんだ品物も多数展示されています。

ゆるキャン△グッズ 川窪書店

サイン色紙などもありました。

川窪書店 ゆるキャン△

甲斐常葉駅

甲斐常葉駅は本栖高校の最寄り駅という設定で、本栖高校の学生たちは甲斐常葉駅から歩いて学校まで行きます。

甲斐常葉駅

作品の中の通学シーンでよく出てきた橋です。

甲斐常葉駅前の橋

本栖高校

本栖高校のモデルは旧下部小学校・中学校となります。

旧下部小学校•中学校跡

玄関には5人がお出迎えをしてくれています。

ゆるキャン△の学生たち

校舎の外からは野外活動サークルの部室を見ることもできます。

野外活動サークルの部室

こちらで詳しく紹介しています。

甲府周辺エリア

藤村記念館とよっちゃばれ広場

甲府駅前にある藤村記念館です。

藤村記念館

斉藤恵那が勤めているトリミングサロン

映画の中で斉藤恵那が勤めているトリミングサロンは横浜にあるという設定になっていますが、モデルになった場所は甲府エリアにあります。

斉藤恵那のトリミングサロン

ペッパーくん(ジンジャーくん?)もいました。

ジンジャーくん

山梨県庁

山梨県庁のモデルになったのは旧庁舎です。

山梨県庁

とても立派な建物です。

山梨県庁

正面玄関から入ったところにある階段です。

山梨県庁

二階の山梨近代人物博物館を見学(無料)すると、山梨県観光推進機構のドアを見ることができます。

山梨県観光推進機構

藤義

アニメ版ゆるキャン△で各務原なでしこがバイトをしていたお蕎麦屋さんのモデルです。身延駅の近くという設定でしたが実際は甲府エリアにあります。

藤義

詳細はこちらでレポートしています。

静岡県や東京など身延から離れた場所のゆるキャン△聖地

ゆるキャン△の作品の中で出てきた場所は身延周辺だけにとどまりません。静岡県の浜名湖周辺、伊豆周辺、大井川流域、映画では東京都の昭島市などが登場します。次のページで身延から離れた場所にある聖地を紹介しています。

身延周辺以外のゆるキャン△聖地へ

コメント